タスク管理、TaskChute、Toodledo。僕が日頃愛用している言葉たち。
そんな言葉達にはある共通点がある。そう。それは「タスクリスト」だ。
僕は仕事において、タスクリストを作ることをずっと提唱してきている。
それはなぜなのか。今日もその理由の一つをあなたにお伝えすることにしよう。
さぁ、今日も早速いってみよう!!!
広告
タスクリストは「レール」になる
僕達の仕事は無限にある。仕事中に行わなければならないタスクは複数におよぶ。メールチェック、企画書を作る、経費精算。
ネットサーフィンなどの誘惑も含めれば、僕達が仕事中に行う行動は数えきれないほどあるわけだ。
そんな中、あなたは一つのタスクを終えるたびに「次はどの仕事をやろうかな」と脳のエネルギーを悠長に使っているというのだろうか。
タスクリストにあるタスクを上から順番にこなしていくだけの僕からしたら、「え、そんな毎回数値入力せずに、Excelのマクロ使ったら?」という感じだ。
タスクリストは電車のレールに例えるとわかりやすい。
レールの上を電車が走っていけば、いつの間にか目的地にたどり着いているように。タスクリストがあれば、その通りにタスクをこなしていけば、その日の仕事が終わってしまうのだ。
そしてもう一つ効果がある。みていこう。
レールがあるから、脱線しない
企画書を書いていたのに、「ポーン」とメール通知がきたのでメールチェックをはじめてしまう。気づいたら34分経過。
あなたはそんな脱線を仕事中に繰り返していないだろうか。
一度作業を中断すると元の状態に戻るのに16分ほどかかるというデータもある。これが正しいとすれば、果たしてあなたは一日何分を失っているのだろう。
あなたが脱線する理由。それはレールがないからと言える。
やることが多すぎる僕達は、少なからず混乱しているのだ。もはや頭だけでは、どのタスクにどれくらい時間をかけたらいいのか。判断はできないと言っていい。
だからこそ、ある種の現実逃避行動として僕達は脱線してしまうのだ。
しかしレールが敷かれていればどうだろう。
僕達はレールに沿って歩いていけば、ゴールにたどり着けることを知ることができる。だからこそ、現実を直視して脱線せず、歩いていけるのだ。
そう。別にがんばらなくても、仕事は勝手に進んでいくというわけだ。
まとめ
タスクリストは電車のレールと一緒だ。電車がレールに乗って、確実に目的地にたどり着くように。
タスクリストというレールの上を僕達が走っていけば、脱線せずに仕事を確実にこなしていくことができるようになる。
レールがなければ僕達はあまりの多くの仕事に目を奪われ、まっすぐゴールに向かうことはできないのだ。
そう。タスクリストがあるからこそ、最短ルートで確実に仕事をこなしていくことができる。
そして僕達にはTaskChuteという最強のタスク管理ツールがあるのだ(興味がある方はこちらから↓)。
もう頭で仕事を管理しようとするのはやめようではないか。
ということで、参考にしてほしい!!!
明日は娘の運動会 朝早いのだよ いつでもスタオバより
今日のメッセージ:タスクリストを作れば、脱線がなくなる
こんなエントリーもいかがでしょう
- サラリーマンがToodledoとiPhoneアプリ「たすくま」でタスク管理をはじめる方法 | いつでも スタオバ!!!
- TaskChuteは難しい?それならどれだけ簡単なツールか説明しよう! | いつでも スタオバ!!!
- タスク管理をより活かし、本当の意味でストレスフリーになるための方法 | いつでも スタオバ!!!
- タスクリストに全てのタスクを入れるとストレスフリーとなる理由 | いつでも スタオバ!!!
- 習慣化に必要なのは「儀式」を作ること | いつでも スタオバ!!!
- あなたは人生をふりかえる時間を定期的に確保しているか?僕が週次レビューをブログエントリーで行うワケ | いつでも スタオバ!!!
- 試してみて効果絶大だった!心屋仁之助さんから学ぶ、人間関係のストレスが一気になくなる方法 | いつでも スタオバ!!!
- あなたのその苦しみはきっと解消される!僕が心屋仁之助さんから学んだ心を解放する7つの気づき | いつでも スタオバ!!!
- 読んだら人生が変わってしまうかもしれない:心屋仁之助さんの「一生お金に困らない生き方」を読んで | いつでも スタオバ!!!
あなたにオススメの本はこちら
青志社 (2011-02-03)
売り上げランキング: 11,795
東洋経済新報社
売り上げランキング: 160,863