僕は体調を崩した時は体からのサインだと思っている。
無理しすぎた。がんばりすぎた。
体調を崩した時に思い当たる節があるからだ。
今回体調を崩したことをきっかけに、自分なりに気づいたことがあるのでシェアしたいと思う。
さぁ、今日も早速いってみよう!!!
広告
体調を崩した時の「省エネモード」
僕の場合、体調を崩した時は「省エネモード」になる。
これはパソコンでいう「セーフモード」みたいなイメージ。
エネルギーを消耗しないように行動するのだ。
体調を崩していることを理由に、さまざまなことをがんばらない。ガマンしない。
仕事も根を詰めてやらない。早めに切り上げて帰る。子育ても子供の面倒はみるけど、適当にみる。
がんばってスキマ時間に本を読んだりしない。ボーッとする。などなど。
でもこうしてるうちに気づいたことがある。
そう。この「省エネモード」こそが自然な、本来の自分なのではないか。
ナチュラルな自分に近いのではないかということだ。もう少し説明しよう。
「省エネモード」は本来の自分?
「省エネモード」では、自分の中で「体調が悪い」という大義名分があるので、自分の感情に素直だ。
まわりから何かお願いされても、無理なものは「無理」と伝えるし、やりたくないことは「やりたくない」と比較的簡単にいうことができる。
ガマンすることが体調に良くないとわかっているので、ガマンしないように行動するからだ。
しかしふと思ったのだ。
普段からこのスタイルで生きていけば、そもそも体調を崩すことはないのではないか。
そう。普段からこの「省エネモード」と同じように過ごせばいいのだ。
仕事をやる時も、気負いすぎず「省エネモード」と同じように仕事を詰めこみすぎなくてもいい。
育児でも、たまには適当に子供の面倒をみてもいい。
体調を崩したことで「なんでも一生懸命やらなければならない」という価値観が、まだ自分の中に根強く残っていることを自覚した数日だった。
まとめ
自分が体調を崩した理由を思い返すと。
仕事やプライベートでガマンして、やりたくないことをがんばってやってしまったことが原因だと思う。
ガマンすることによるストレスが蓄積し、体調を崩した可能性がある。
僕は「がんばらない」の提唱者なのに、このザマだ(笑)
そう。習慣とはなかなか変えられないものだ。ちょっと油断するとすぐがんばってしまう。
僕の場合、心屋仁之助さんの本を読んでから人生観が変わった。
がんばらないことの素晴らしさを学んだのだ。
しかし今回ついがんばってしまい、反省している。
僕達は社会的な生き物だから、100%獣のように思ったまま、生きることはできない。
でももっともっと、自分の身体を大切にしてあげてもいいと思うのだ。
僕達は自分達が思っている以上にたくさんのことをガマンして、たくさんのストレスを抱えている。
僕は今回の「省エネモード」に大きな気づきをえた。
あなたはがんばらないためにどんな工夫をするだろうか?
ということで、参考にしてほしい!!!
少し体調が戻ってきた! いつでもスタオバより
あなたにオススメなエントリーはこちら
- サラリーマンがToodledoとiPhoneアプリ「たすくま」でタスク管理を始める方法 | いつでも スタオバ!!!
- 長時間労働で苦しんでいた時期の「疑問」がすべての答えだった!残業をなくしたいあなたが知っておくべき、たった一つのこと | いつでも スタオバ!!!
- 残業を減らそうとする職場が、陥る罠 | いつでも スタオバ!!!
- 毎日ワクワクする日々を手に入れよう!ブログを続けることであなたのライフスタイルは変わっていくというお話 | いつでも スタオバ!!!
- 僕が実践して最も効果があった通勤時間の学習法 | いつでも スタオバ!!!
- なぜToodledo×TaskChuteで最強のタスク管理が実現するか説明しよう | いつでも スタオバ!!!
- タスク管理でよりストレスフリーになるために、あなたにオススメしないこと | いつでも スタオバ!!!
- 立花岳志さんの個人コンサルティングから学ぶ!僕が衝撃を受けた3つの感想 | いつでも スタオバ!!!
- ブログは「自分基準」でうまくいく!ブログをもっと楽しく、自由に書くために知っておくべき4つのポイント | いつでも スタオバ!!!
あなたにオススメの書籍はこちら
東洋経済新報社
売り上げランキング: 160,863
リットーミュージック
売り上げランキング: 8,853
東洋経済新報社
売り上げランキング: 183,420