仕事をしていると、「こういう企画をやってみたい」。そう思う時もあるだろう。
しかし現実問題として、次の壁にぶち当たる。そう、「時間がない」という問題だ。
僕達は今でも忙しさに目が回っているのに。どうすれば自分がやりたいことに取り組めるのか。
そう悩んでいる人も多いだろう。今日はこのテーマで書いてみようと思う。
さぁ、今日も早速いってみよう!!!
広告
問題は時間がないことではないことに、気づく
時間があればやろう。僕も昔使っていたセリフだ。しかしタスク管理を始めて、気づいたことがある。
問題は、時間がないことではないのだ。
僕達はやらなければならないことがたくさんある。そして、やりたいことも増えていく。
僕達の時間が余ることはないのだ。僕達は限りある24時間という時間をどのように使っていくか。
その時間配分を考えることしかできない。そしてその手法こそが、タスク管理なのだ。
あなたには時間がないのではない。
やりたいことと引き換えに、何か別の時間を捨てる判断ができていないだけなのだ。
そのことに気づいていないだけではないのか。今一度、自分に問い直したほうがいいかもしれない。
やりたいことに時間を使うという、当たり前のこと
やりたいことを前に進める方法。それは一つしかない。
やりたいことに時間を使うことだ。
5分でもいい。そのことについて考えてみよう。
その5分は想像以上に大きなステップなのだ。ゼロとは比較的にならないほどの進歩なのだから。
そしてそのやりたいことをプロジェクト化して見通しがたてば。
あなたはこれからもそのプロジェクトを進めていくことができるはずだ。
プロジェクト化という技法
タスクのプロジェクト化について以前エントリーを書いたことがある。
やりたいことを分割して取り組んでいく手法だ。というより、技法といっていいかもしれない。
始めてこの概念を知った時。目から鱗だったことを覚えている。
プロジェクト化の概念を知るか知らないかでは。仕事の進め方に大きな違いが出てくると言えるほどだ。
是非先程のリンク先のエントリーをじっくり読んでみてほしい。
「5分やってみる」という方法と掛け合わせれば。あなたはやりたいことに間違いなく取り組んでいけるはずだ。
まとめ
何かを始めたいと思った時。大切なのは、今のどの時間を減らすのかという概念だ。
ブログを書こうと思ったら。テレビを見る時間を減らさなければいけない。
僕達の時間は限られている。自分の持ち時間をどのように配分するのか。それが大切なのだ。
そしてタスク管理とは、「限られた時間の中で自分にとっての最大の成果を出すための、最適な時間配分を考えること」と言えるだろう。
あなたが何かを始めたい場合は。やりたいことのための時間を確保することから始まる。
そして時間を確保したら。とりあえずやりたいことに時間を費やしてみる。
初めのうちは毎日5分でもいい。始めていこう。プロジェクト化すれば、更に容易に取り組めるようになる。
やりたいことに取り組める環境を整えること。これもタスク管理の大きなメリットだ。
時間がないと嘆いてきたあなたも。そろそろやりたいことを始めたくなったのではないだろうか。
ということで、参考にしてほしい!!!
春がきたのか? いつでもスタオバより
関連エントリー
- 全てを犠牲にして働き続けたその先にあるもの | いつでも スタオバ!!!
- ToodledoからTaskChuteへタスクリストを移行して、会社でもタスク管理を実現しよう | いつでも スタオバ!!!
- 仕事の終わりを決めるもの | いつでも スタオバ!!!
- TaskChuteユーザーの僕が、なぜ「たすくま」を使い始めたのか | いつでも スタオバ!!!
- タスクの先送りの理由を知ること。そして先送りを認識することが大切な理由 | いつでも スタオバ!!!
- 仕事をやらないという選択肢を持つということ | いつでも スタオバ!!!
- タスク管理だけでは労働時間は減らせない。他に必要なものは何か。説明しよう | いつでも スタオバ!!!
- なぜToodledo×TaskChuteで最強のタスク管理が実現するか説明しよう | いつでも スタオバ!!!
参考書籍
東洋経済新報社
売り上げランキング: 160,863
リットーミュージック
売り上げランキング: 8,853
東洋経済新報社
売り上げランキング: 183,420