あなたはなぜタスクリストを作るべきなのか

あなたは仕事をコントロールしているだろうか?それとも仕事に流されるがまま、仕事にコントロールされているだろうか?

もしあなたが仕事をコントロールしたいと願うなら、タスク管理を始めよう。そしてタスク管理を始めるなら、タスクリストを作ることからまず始めよう。

なぜか。さぁ、今日はこのテーマでいってみよう!

広告



タスクリストで「今日」に集中できる

あなたが今日使える時間は限られている。ということは、今日できるタスクも当然ながら限られているのだ。

しかし仕事のタスクは無限にある。ここにタスクリストを作る意味がある。

無限にあるタスクから今日やるタスクを選ぶのだ。それがタスクリストを作るということだ。

今日やる目の前のタスクだけをみることで、今日に集中できる。明日以降のタスクを忘れることで、ストレスも軽減される。

タスクリストを作ると、驚くほどストレスフリーとなる。是非実感してほしいと思う。

限りある時間をどのタスクに配分するか考えることで、仕事をコントロールできる

今日という限られた時間で何をどれだけするか。それを考え、実行していくこと。それが仕事をコントロールするということだ。

あまりに多くの人が、いきあたりばったりで仕事を進めている。

まずどの仕事をしようか迷う。取りかかったと思ったらクライアントから仕事を頼まれる。そしてすぐにその仕事にとりかかる。

残念だが、それは仕事にコントロールされてしまっている状態だ。

逆にタスクリストを使いこなしている人はどうやって仕事をこなしているのか。知りたいかい?

彼らは今日やると決めたタスクをどの時間帯にどれだけの時間をかけるか、仕事にとりかかる前に決めている。だからこそ、タスクリストに書かれたタスクを単純に上から順番にこなしていけばよくなるのだ。

彼らはタスクが終わった後、次に何をやろうかと迷うことがない。そして、クライアントから仕事の依頼が急に入っても、タスクリストを見たうえで今日やるべきか否かすぐに判断ができる。

それはタスクリストがあるからこそだ。今日まだ処理しなければならないタスクと今依頼されたタスク、どちらを今日やるべきかタスクリストを見て冷静に判断することができる。

これが仕事をコントロールしている状態だ。タスクリストがあれば、仕事をコントロールすることができるようになる。

タスクリストがあるからタスクを忘れないし、忘れる

やらなければならないタスクを忘れる。やってしまうとアカンやつだ。特に細かいルーティンタスクをつい忘れてしまう人も多いだろう。

忘れないようにPCに付箋を貼ったりしている人もいるはずだ。しかしそれも見慣れた景色になればキレイさっぱり忘れてしまうだろう。

タスクリストがあれば、タスクを終える度に必ずタスクリストに戻ってくる。そして次のタスクを必ず確認する。だからタスクをやり忘れることがなくなるというわけだ。

そして厳密に言えば、タスクを忘れることもできる。これはタスクリストに書いてあるから覚えておく必要がないという意味だ。

タスクを覚えておくということ。それだけでも脳みそのエネルギーを使っている。タスクを忘れることができれば、そのエネルギーをタスクを処理することに使えるのだ。

タスクリストがあればタスクをモレなく実行できる。そして目の前のタスクに集中することができるというわけだ。

まとめ

仕事に振り回されている今を抜け出したい。この忙しい時代、そう願う人は多いはずだ。僕もタスク管理を始める前はそうだった。

膨大な量の仕事に忙殺される毎日。一所懸命やっているが、何も考えず目の前の仕事をこなしているだけで消えない不安。

そんな中、出会った1冊の本で僕の人生は変わった。

クラウド時代のタスク管理の技術
東洋経済新報社 (2013-05-02)
売り上げランキング: 28,336

「目から鱗」とはこのことだった。そして僕はタスク管理を始めるようになった。そして今、前よりも膨大な仕事をストレスフリーにこなすことができるようになっている。

タスク管理、少しでも興味を持たれたなら始めてみることを強くオススメする。まずは「クラウド時代のタスク管理の技術」を読もう。そしてTaskChuteを購入しよう。

TaskChuteについては以下のエントリーを参考にしてほしい。今世の中で入手できる最強のタスク管理ツールだ。タスクリストをもっとも簡単に作れるツールでもあるのだから。

TaskChuteは難しい?それならどれだけ簡単なツールか説明しよう! | いつでも スタオバ!!!
なぜ紙のタスクリストよりTaskChuteなのか。その疑問にお答えしよう | いつでも スタオバ!!!
なぜTaskChuteを使うと「今」に集中できるのか | いつでも スタオバ!!!
はたして今日は何時に帰れるだろうかをTaskChuteで解消する | いつでも スタオバ!!!

ということで、参考にしてほしい!!!

忘年会が続いてブログ更新が滞ったいつでもスタオバより

関連エントリー
あなたはなぜタスク管理を始めるべきなのか | いつでも スタオバ!!!
タスク管理を始めたいと思ったらまずすべきこと | いつでも スタオバ!!!
正確なタスクリストを作るためにまず始めること | いつでも スタオバ!!!
タスクの見積もり時間を正確にするためにあなたがすべきこと | いつでも スタオバ!!!
サラリーマン×Toodledo×タスクシュート | いつでも スタオバ!!!
タスクを詰め込みすぎないためには自分の可処分時間を知ろう | いつでも スタオバ!!!
マルチタスクは生産性を低下させる。その解決方法は○○を作ることだ | いつでも スタオバ!!!
当ブログからTaskChute2を買っていただいたのでこの喜びを全力で表現するよ! | いつでも スタオバ!!!
TaskChuteではタスクをし忘れることはないワケ | いつでも スタオバ!!!

参考書籍

スマホ時代のタスク管理「超」入門―「いつかやりたいこと」を「今からやること」に変換する
佐々木 正悟 大橋 悦夫
東洋経済新報社
売り上げランキング: 133,681

新刊 発売

2023/12/18発売 1,760円(税込)

仕事を30分単位で区切ることで先送り・先延ばしをなくし、最速で片づける仕事術

新刊 発売

2024/2/16発売 1,760円(税込)

自分が好きなこと、得意なことがあれば、誰でも講師になれる

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

「30分仕事術」考案者。Yahoo!ニュースやアゴラに記事掲載多数の現役会社員。作家。タスク管理の専門家・セミナー講師。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2014年に組織の残業を削減した取り組みで全国表彰。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成。

時間管理をテーマに2018年に順天堂大学で講演を行うなど、セミナー講師としても活動。受講者は延べ1,000名以上。月4時間だけ働くスタイルで4年間で500万円の収入を得る。著書に『細分化して片付ける30分仕事術(パンローリング)』他。

あわせて読みたい

広告