タスク管理を始めた。日次スタートをなんとなくやっているが、このやり方であっているのだろうか。どんな時間帯にやったらいいのだろう。
タスク管理を始めると色んな疑問に突き当たる。日次スタートはタスク管理のもっとも基本となる取り組みだ。そしてこの日次スタートはいつ取り組んだら一番効果的なのか。
朝イチなのか、業務終了直前なのか。そういった疑問が生じることもあるだろう。日次スタートってそもそも何?という人にも、もうすでに実践している人にも共通するテーマだ。
ということで、今日はこのテーマでいってみよう!
日次スタートってそもそも何?
以前簡単にエントリーしているが、簡単に言えばその一日をスタートするための準備だ。タスク管理的観点でいえば、タスクリストを作ることがメインになるだろう。以下のエントリーを参考にしてほしい。
タスク管理にいうレビュー、スタートって何? | いつでも スタオバ!!!
ちなみに僕は下のようなイメージだ(以下は参考エントリー)
サラリーマン×Toodledo×タスクシュート | いつでも スタオバ!!!
・朝起きて自宅PCでタスク管理ツールToodledoを使ってタスクリストをざっくり作成する。
・Toodledoのリスト内容を会社にメールする。
・会社に到着したらメールを開き、メールの内容をTaskChuteに転記する。
僕の場合は会社のセキュリティ上作業が会社と自宅で分かれてしまうが、もちろんできるなら一気にやってしまったほうがいいと思う。ちなみに合計でかかる時間は一日20分くらいだ。
タスク管理を始めたばかりの時は30分、日によっては40分くらいかかる時もあった。経験を積み、色々と工夫を重ねて今の形となった。
日次スタートは1日のどの時間帯でやるのが一番良いのか
僕は朝やるべきだ思う。日次スタートは1日の仕事をどう進めていくのかという1日の戦略を立てる行為だ。どのタスクをどの時間帯(セクション)にどれだけの時間やるかということを決めなければならない。
しかも、毎日やることだ。あまり時間をかけることはできない。短時間でそれを実施する必要がある。
頭をそれなりに使う作業、かつ、短時間で集中してこなしてしまいたい。こういったタスクをエネルギーを消耗しきった業務終了間際にするべきではないだろう。
効率を考えれば、朝イチで取り組むべきとの結論になるはずだ。ちなみに佐々木正悟さんも書籍を見る限りは朝やっていらっしゃるようだ。
売り上げランキング: 28,336
まとめ
日次スタートは1日の仕事の質を決める重要なタスクだ。
だからこそ本エントリーで書いたように朝イチの一番脳みそがさえている時間帯に取り組むことをオススメする。
ユニクロのウルトラライトダウンがライトなのに暖かすぎてブログに書こうか迷っているいつでもスタオバより
関連エントリー
・タスク管理でToodledoを使うと上手くいく理由 | いつでも スタオバ!!!
・タスク管理を簡単にするアプリ「Post To Toodledo」を紹介するよ! | いつでも スタオバ!!!
・日次スタートではToodledoにあまり時間をかけない | いつでも スタオバ!!!
・タスク管理でなぜタスクの優先順位をつけることが重要なのか | いつでも スタオバ!!!
参考書籍
スマホ時代のタスク管理「超」入門―「いつかやりたいこと」を「今からやること」に変換する
東洋経済新報社
売り上げランキング: 133,681
なぜ,仕事が予定どおりに終わらないのか?~「時間ない病」の特効薬!タスクシュート時間術
売り上げランキング: 5,731