成功体験こそが行動を加速させる

僕は行動力があると人から言われることが多い。

自分は幼い頃からどのような考え方を持っていたのか。それが今にどう影響しているのか。

エントリーを書くことで、振り返ってみようと思う。

さぁ、今日も早速いってみよう!!!

広告



幼少期に生まれた「人生、後悔しないように生きよう」という気持ち

僕は幼い頃から、「人生、後悔しないように生きよう」とずっと思ってきた。

なぜそのように思うようになったのか。残念ながらそれを思い出すことがまだできていない。

ただ幼い時はマンガをけっこう読んでいて、主人公らが後悔しているシーンとかをみて「こう思いたくないよなー」と思っていたのは覚えている。

ひょっとしたらこういったシーンに感情移入して、そう思うようになったのかもしれない。

そんなことで。思えば僕は常に後悔しないように人生を生きることを選択してきたような気がする。

大学の一般教養で一目惚れした全く接点のない女の子に電車で声をかけたり(アタックは割と得意なほうだ)。

テニスも目一杯やりたくて、大学時代は運動部を選択した。

麻雀で役満に振り込むリスクが目の前にあっても、思い切ってリーチもする。

そう。「人生後悔したくない」という基準で行動してるので、基本的に後悔をした記憶が今のところない。

もちろん失敗はたくさんしてきたが、それは「結果論」。

その時その時はベストな選択をしていると考えているので、「後悔」はしていないのだ。

思い返せばこの「後悔したくない」という気持ちが、僕の行動を促していると言ってもいいのではないか。

僕は今そう考えている。

行動力を加速させるのは成功体験

僕は数年前、どうしても会いたい著名人がいた。

その著名人との接点が全くなかった僕は、その著名人のホームページにコンタクトを取ることにした。

その結果何が起きたか。なんとその方と食事をする機会に恵まれたのだ。

今思えば、この方との出会いは僕にとって貴重な経験だった。

それはその方とお話しした内容はもちろん、行動をした結果得られるその報酬の大きさを知れたこと。

行動に必要なもの、それはほんの少しの勇気。一方、得られるものの価値はとてつもなく大きい。

この成功体験を積んでから、僕の行動力は加速していったように思う。

そう。成功体験こそが、行動を加速させるのだ。

まとめ

人生を後悔して生きたくない。

僕の場合、この感情とともに人生を生きてきた。そしてその感情こそが、自分の行動を促してきた。

そしてその行動特性をさらに加速させたのが、上述した成功体験だった。

ブログを書きはじめるという行動で、こんなに素晴らしいことが起きた。

小さなことでいい。本を読んだり、人から聞いたことを行動に移すこと。

必要なものはほんの少しの勇気だ。その結果、得られるものの価値はとてつもなく大きい。

そして必要になる勇気に比例して、手に入るものも大きくなるだろう。

迷ってるくらいならやったほうがいいのだ。失うものなんて、たかが知れている。

あなたなら。後悔することがどれだけ人生損か。知っているのではないか?

ということで、参考にしてほしい!!!

失敗はかなりしている いつでもスタオバより

今日のメッセージ:小さくてもいいので、今日何か一つ行動してみよう!

あなたにオススメのエントリーはこちら

あなたにオススメの本はこちら

成功者の告白 (講談社+α文庫)
神田 昌典
講談社
売り上げランキング: 871
非常識な成功法則【新装版】
神田昌典
フォレスト出版
売り上げランキング: 1,194
「週4時間」だけ働く。
ティモシー・フェリス
青志社 (2011-02-03)
売り上げランキング: 11,795

新刊 発売

2023/12/18発売 1,760円(税込)

仕事を30分単位で区切ることで先送り・先延ばしをなくし、最速で片づける仕事術

新刊 発売

2024/2/16発売 1,760円(税込)

自分が好きなこと、得意なことがあれば、誰でも講師になれる

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

「30分仕事術」考案者。Yahoo!ニュースやアゴラに記事掲載多数の現役会社員。作家。タスク管理の専門家・セミナー講師。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2014年に組織の残業を削減した取り組みで全国表彰。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成。

時間管理をテーマに2018年に順天堂大学で講演を行うなど、セミナー講師としても活動。受講者は延べ1,000名以上。月4時間だけ働くスタイルで4年間で500万円の収入を得る。著書に『細分化して片付ける30分仕事術(パンローリング)』他。

あわせて読みたい

広告