ブログを続けて7ヶ月くらいが経とうとしている。ようやく最近、またブログを書くのが楽しくなってきた。
「また」というのは、やはり苦しい時期もあったからだ。せっかくの機会なので、今までの歩みを簡単に振り返るとともに、最近気づいたことを書いてみようと思う。
さぁ、今日も早速いってみよう!!!
広告
ブログを書き始めの頃
ブログを始めたのが2014年の6月。最初のうちは週2回くらいの更新だった。
将来的にはデイリーに更新することが目標だった僕は、9月からデイリー更新にチャレンジするようになった。
平日5日間 毎日ブログを更新してみた結果 | いつでも スタオバ!!!
それからはほぼデイリーにエントリーを書くことができている。
ブログ開始5ヶ月目の生みの苦しみ
タスク管理について書きたいというテーマがあった僕。だからこそ、初めのうちはブログのネタには困らなかった。
しかしデイリーにエントリーを更新していると、さすがにネタのストックは無くなる。ブログを始めて5ヶ月目くらいの時は、エントリーのネタを見つけるのに苦労した時期が続いた。
今振り返れば、自分の中でネタを見つけるアンテナが育っていなかったので、自分の頭の中にある材料からネタを見つけてこれない状態だったように思う。
ネタを生み出すのが苦しい時が続いた。生みの苦しみだ。
変化はいつも突然に
ブログを始めて6ヶ月目くらいから変化が訪れた。毎日1つか2つ、ブログのネタを継続的に思いつくようになったのだ。今思えば、これがアンテナが変わった時期なのだろう。
一つの変化を挙げると、物事を見る時に、「タスク管理的な観点で見れないか?」という視点で考えるようになった。
先日も新幹線に乗っていて、何で新幹線では読書に没頭できるのか考えていた。そうしたら新幹線はTaskChuteと同じことに気づいたのだ。
やりたいことはたくさんあるが、新幹線では空間が限られているので、やれることが限定される。やれることが少ないので、今やっていることに集中しやすい。
これをタスク管理的に捉えるとどうなるか。たくさんあるタスク(やりたいこと)から今日やらなければならないタスクをTaskChute(新幹線)に入れる。今日やらなければならないタスクは、TaskChute内にあるタスクに限定されることで、今に集中しやすくなるということになる。
なぜTaskChuteを使うと「今」に集中できるのか | いつでも スタオバ!!!
常にタスク管理のことを考えるようになったこと。そして毎日タスク管理についてエントリーを書くことで、自分の思考が整理されてきたのだろう。
それによって、タスク管理という切り口でのアンテナの感度が高まってきたということなのだと思う。
エントリーは自分のアンテナの観点が盛り込まれていれば、何でもいいという気づき
このブログはタスク管理ブログになってきている。一方で、一応総合ブログのつもりだ。総合ブログとは、管理人である僕が感じたこと、気づいたことをエントリーにしていくという意味でだ。
ブログいつでもスタオバが目指すところとその活動記録 | いつでも スタオバ!!!
今後美味しいものを美味しいお店で食べたら、ブログに書きたくなる時があるはずだ。
しかし僕のブログの読者はそれを求めていないかもしれない。その時にそのエントリーを書くべきか否か。ここは自分の中でのモヤモヤPointだった。
こんな時は、ものくろさんの相談だ。早速聞いてみた。「グルメのエントリーの中で、タスク管理的観点を少しでも盛り込めればいいと思います」。
またまた目から鱗である。この人すげぇ。このアドバイスのおかげでこのブログのエントリーの幅が狭まらずに済んだのは大きいと思う。
エントリーは自分のアンテナを意識して、その観点を盛り込めばいい。大きな気づきとなった。
まとめ
ブログは書き始めは楽しい。しかし、過渡期は楽しいことばかりではないと思う。生みの苦しみを味わう時は誰にでも訪れるのではないか。
それを乗り越える方法。それは昨日のエントリーでも書いたが、いつか乗り越えられると信じて書き続けるしか方法はないと思う。
タスク管理という技術を習得するために必要なもの | いつでも スタオバ!!!
そこで諦めない人だけが、アンテナが変わるという体験、ブログの技術を習得できるのだと思う。
もしあなたがブログを書くのがしんどくなってきているなら。休んでもいいけど、書き続けよう。歩みを止めてはいけない。
これは未来の僕へのメッセージでもある。
ということで、参考にしてほしい!!!
諦めが悪いいつでもスタオバより
関連エントリー
・年始一発目のものくろさんの個人レッスン受講。そして新メンバー参加! | いつでも スタオバ!!!
・仕事をやらないという選択肢を持つということ | いつでも スタオバ!!!
・ものくろさんの個人レッスンを受講。GoogleAdSenseについて学んだので紹介しよう | いつでも スタオバ!!!
・タスク管理だけでは労働時間は減らせない。他に必要なものは何か。説明しよう | いつでも スタオバ!!!
・ブログを始めてよかったこと | いつでも スタオバ!!!
・2014年最後のエントリーはやはりこれだ!タスク管理を始めてよかったこと | いつでも スタオバ!!!
・ブログの個人レッスンで得られる成果 | いつでも スタオバ!!!
・ブログ記事は気持ちが醒めないうちに | いつでも スタオバ!!!
・モブログで毎日のブログ更新をストレスフリーに | いつでも スタオバ!!!
・見てもらうブログ記事の条件 | いつでも スタオバ!!!
・ちきりんの「自分メディア」はこう作るから学ぶ。ブログのエントリーのテーマ選定のコツ | いつでも スタオバ!!!