平日5日間 毎日ブログを更新してみた結果

今週は試しに平日5日間毎日ブログを更新してみた。どう感じたか書いてみたいと思う。
ブログを書いている時間はとても楽しい
僕はブログを書いているとすごいワクワクする。ワクワクすることが毎日あるというのはそれだけで幸せなことだと思う。
何かが続く理由を考える | dream4luckのいつでも 「スタオバ」!!!
そういう意味ではとても充実した5日間だった。
やっぱり眠い
いいことばっかりではない。僕は2歳8か月くらいの娘がいる。彼女は夜更かしを良くする。彼女が寝る時間はだいたい11時過ぎだ。
そうするとどんなに早くでもブログを書き始めるのは11時15分過ぎ。30分でブログを書いて寝る前の準備をしたら12時をどうしても過ぎてしまう。
朝は6時前には起きなければならないので5時間半くらいの睡眠時間が毎日続くことになる。これはそこそこ眠い感じだ。朝の電車起きているのがしんどい時がある。
で、結局今後ブログの更新をどうするか
当面は毎日に近い頻度で続けてみようと思う。やはり今はブログの記事数を増やしたいからだ。でも飲み会があったり、体がしんどい日は休もうと思う。無理が一番良くないからだ。
無理をしない、ベストを尽くす | dream4luckのいつでも 「スタオバ」!!!
まとめ
子育てをしていると本当に自分の時間がない。今の時期は仕方ないと割り切っている自分もいる。しばらく高い頻度で更新を続けていき、自分のペースを確立したいと思う。
でも一つ言えることは、ブログ書くって楽しい!!!ってこと。
これからもがんばろうと思う。
この記事を書いた人

滝川 徹
「30分仕事術」考案者。Yahoo!ニュースやアゴラに記事掲載多数の現役会社員。作家。タスク管理の専門家・セミナー講師。
1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2014年に組織の残業を削減した取り組みで全国表彰。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成。
時間管理をテーマに2018年に順天堂大学で講演を行うなど、セミナー講師としても活動。受講者は延べ1,000名以上。月4時間だけ働くスタイルで4年間で500万円の収入を得る。著書に『細分化して片付ける30分仕事術(パンローリング)』他。