タスク管理が流行らないと思うワケ

task

タスク管理を実践する僕からしたら、タスク管理をしない人達はものすごく損をしていると感じる。

タスク管理を始めた頃の自分は、ある程度タスク管理の技術を習得したら会社の人達に色々と伝授してあげたい。そう思っていた。

しかし最近はそう思わなくなった。なぜか。それはタスク管理が流行らない理由と直結する。その理由を説明しよう。

タスク管理は特効薬?

タスク管理という言葉から皆さんはどんなイメージを持つだろうか。おそらく「魔法のように仕事がサクサクと片付くようになる」というイメージを持つのではないかと思う。

そう、大半の人はこのイメージでタスク管理を始めようと思うはずだ。みんなタスク管理を始めたらすぐに仕事が効率よく片づくようになると思っている。

気軽に始めて、すぐ結果がでる。そんな特効薬を手に入れようとしているのだ。でも現実はそんなに甘くない。

task

タスク管理を続けるには地道な努力が必要という現実

特効薬のイメージで取り組むとほとんどの人が現実とのギャップに苦しむことになる。タスクリストを毎日作る?仕事のログを漏れなく取る?すごいめんどくさそうだ。

ほとんどの人はまず話を聞いただけで試す気力さえなくなるのではないだろうか。仮にタスク管理を始めてみても、これまた地道な努力が求められる。

例えば毎朝30分近い時間をかけてタスクリストを作成する。TaskChuteを使えば、ひたすら仕事のログを毎日つけていかなければならない。

TaskChuteについてはこちら↓

忙しい時などログを上手く取れないときもある。そして何より、すぐに効果を実感できない。これが一番キツイ。

すぐに効果がでないから、大衆ウケしない

そう、タスク管理は特効薬ではないことに気付くのだ。大半の人はその事実に気付いただけで、継続することをやめてしまう。

だからタスク管理は流行らないと思うのだ。要するに大衆ウケしない。TaskChute自体も見てひいてしまう人が多い。

みんな「へえー」と思うが、「めんどくさそう」というイメージを持つ。実際にやってみようと思う人すら少ないと思う。
継続できる人なんてもっと一握りだ。

まとめ

タスク管理はその考え方を理解すれば、仕事を効率よくこなしていくための極めて合理的な仕組みと言える。でもその考え方を理解する前に、特効薬を求めている人達には「めんどくさそう」ということで、まず受け入れられないだろう。

タスク管理はそもそも継続する力がないと続けることはできない。だからこそ、続けられる人にとっては大きな武器になる。

ブログもそうだが、特効薬なんてないのだ。結局は何でも地道に努力を継続できる人が、大きな武器を手に入れられるのではないだろうか。

どんな素晴らしい武器を持っていても、使いこなせなければ意味がないのだ。

参考記事はこちら↓
サラリーマン×Toodledo×タスクシュート | dream4luckのいつでも 「スタオバ」!!!
タスク管理をどうやって習慣化させるか | dream4luckのいつでも 「スタオバ」!!!
TaskChuteではタスクをし忘れることはないワケ | dream4luckのいつでも 「スタオバ」!!!
タスク管理が流行らないと思うワケ | dream4luckのいつでも 「スタオバ」!!!
タスク管理にかかる時間はどれくらい? | dream4luckのいつでも 「スタオバ」!!!


参考書籍はこちら↓

ルーチン力

ルーチン力

posted with amazlet at 14.10.03
佐々木 正悟
翔泳社
売り上げランキング: 352,544
クラウド時代のタスク管理の技術
東洋経済新報社 (2013-05-02)
売り上げランキング: 26,978

新刊 発売

2023/12/18発売 1,760円(税込)

仕事を30分単位で区切ることで先送り・先延ばしをなくし、最速で片づける仕事術

新刊 発売

2024/2/16発売 1,760円(税込)

自分が好きなこと、得意なことがあれば、誰でも講師になれる

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

「30分仕事術」考案者。Yahoo!ニュースやアゴラに記事掲載多数の現役会社員。作家。タスク管理の専門家・セミナー講師。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2014年に組織の残業を削減した取り組みで全国表彰。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成。

時間管理をテーマに2018年に順天堂大学で講演を行うなど、セミナー講師としても活動。受講者は延べ1,000名以上。月4時間だけ働くスタイルで4年間で500万円の収入を得る。著書に『細分化して片付ける30分仕事術(パンローリング)』他。

あわせて読みたい

広告