毎日ブログを書くようになると。
いわゆる「ネタ」のストックがなくなり、ブログの更新が大変になる。
あと僕の経験では「なんかしらんけど、エントリーがうまくまとまらない状態」になったりする。
これらの現象は成長過程において自然なことではある。
しかしその対処法を知識として知っていれば、その人は僕よりずっと早くその状態を抜け出すことができるわけだ。
ここに経験をシェアする意義があると思う。今日はこのテーマで話をしようと思う。
さぁ、今日もさっそくいってみよう!!!
広告
ブログをはじめた頃は
僕の場合。
小さい子供が二人いるため、仕事以外の時間は育児がメインとなる。
そうすると僕の自由時間は1日あっても1時間程度なのだ。
ブログをはじめる前は読書の時間だった。ブログをはじめてからは必然的にブログの執筆時間となる。
ブログをはじめてからしばらくして、毎日ブログを更新することを決めた。
はじめのうちは問題なく毎日コツコツと更新していった。しかしそのうち壁にぶちあたるようになる。
何が起きたのか。みていこう。
ブログ更新がしんどくなる
ブログをはじめたばかりの時はネタがたくさんあった。
僕はタスク管理が得意だったし、そのことについて書きたいからブログをはじめたわけだ。
なので当面は自分のノウハウを書いていけばネタに困ることはない。
問題はある程度エントリーを書いた後だ。書きたいことを書いてしまうと、いわゆるネタ切れ状態となる。
また同様の症状として、エントリーがうまくまとまらないという事態も起きた。
エントリーを書いていて、うまく考えがまとまらないのだ。
うーん。こまった。エントリーを更新してて、けっこう辛い日々が続いた。
ものくろさんからのアドバイス
僕は困りつつ、気合いで日々エントリーを書いていた。
そんなある日、僕のブログ師匠のものくろさんにふと今の課題を相談したところ「あぁ、それは単純にインプットが不足していますね」とアドバイスをいただいた。
なるほど。そういうことか。
そう、毎日エントリーを更新するということは、僕の場合自由時間を全てブログ執筆に費やすことになる。
そうすると、どうしてもインプットの時間が限られてしまう。少なくともブログをはじめる前と比べたら激減だ。
でも対処法がわかればそんなに解消することは難しくはない。
僕がどう対処していったか。簡単にみていこう。
インプットの時間をどう確保するか
インプットを増やしたいなら、単純に何かをやめる必要がある。
僕の場合、そもそも自由時間は1日1時間。これがめいっぱい。
ダラダラテレビを見たり、ネットサーフィンも全くしない生活。それでも育児を優先するとこれ以上自由時間はとれない。
そんな事情から、ブログ定休日を設けた。原則水曜日だ。
定休日には1時間を読書にあてる。また、ブログを休むことで、翌日またブログを書きたいと思うようになる。
一石二鳥の方法。
そしてもう一つは音声による学習。この効果が大きい。
僕の場合、通勤での満員電車や歩行時間が比較的多い。今までこの時間は何もできなかったのが、インプットの時間となった。
この二つの方法をメインにインプットの量を確保し、僕の課題は次第に解消されていったのだ。
まとめ
ブログを毎日書き続けることはたとえ習慣化したとしても楽ではない。
そして誰にでも訪れるように、きっとあなたにも壁が目の前に現れる時がくる。
ネタがなくなったり、文章がうまく書けなかったり。エントリーを書くのが楽しくなくなったり。
色々悩みはあるだろう。
でもそれは成長過程に必要なこと。そしてのりこえられるものなのだ。
そしてこれだけ情報がある時代。僕たちは簡単に対処法を見つけることができる。先人たちが歩んできた対処法を本やブログなどからすぐ入手できる。
だから先人たちよりずっと早く、目の前の課題をのりこえることができるのだ。
だから大切なことは対処法を学び、ブログを続けていくこと。
その先にはきっと素晴らしい人生が待っていると僕は思う。
ということで、参考にしてほしい!!!
今日はものくろさんのグループレッスン! いつでもスタオバより
あなたにオススメのエントリーはこちら
- 読んだら人生が変わってしまうかもしれない:心屋仁之助さんの「一生お金に困らない生き方」を読んで | いつでも スタオバ!!!
- ブログは「自分基準」でうまくいく!ブログをもっと楽しく、自由に書くために知っておくべき4つのポイント | いつでも スタオバ!!!
- 自分が好きなことをどんどん発信できるようになる!そのためにあなたが知っておくべき、たった一つの方程式 | いつでも スタオバ!!!
- タスク管理をより活かし、本当の意味でストレスフリーになるための方法 | いつでも スタオバ!!!
- 「がんばらなくていい」に対して勘違いしないためにあなたが知っておくべき2つの大切なこと | いつでも スタオバ!!!
- 僕はこうやったら「自分のやりたいこと」を見つけた | いつでも スタオバ!!!
- 立花岳志さんの個人コンサルティングから学ぶ!僕が衝撃を受けた3つの感想 | いつでも スタオバ!!!
- サラリーマンがToodledoとiPhoneアプリ「たすくま」でタスク管理を始める方法 | いつでも スタオバ!!!
あなたにオススメの本はこちら
秀和システム
売り上げランキング: 162,871
売り上げランキング: 163