会議前日にドタバタで準備して失敗してしまうあなたが、今日からできること

ある重要な会議の進行をあなたが任せられているとしよう。会議の内容から、資料の準備まで全てあなたのタスクの場合だ。

あまりにも忙しくて、会議前日の夜にようやくこのタスクに着手。そこで初めて、会議で必要なプロジェクターを手配していないことに気づく。

プロジェクターは会議で必須だ。しかし、社内のプロジェクターの予約は全て埋まっていて使用できない。

さぁ、どうする?

これに近い経験をあなたはしたことがないだろうか。こんな悲劇を起こさないために必要な仕事の進め方がある。

今日はこのテーマでいってみたいと思う。

さぁ、今日も早速いってみよう!!!

広告



全てのタスクを一度洗い出す「プロジェクト化」という概念

ここでの失敗の理由は何か。わかりやすい言葉で言えば、計画性がなかったということだ。本来はどうすべきだったのか。

まず始めに、この会議をそつなくこなすために。例えば以下のように、必要なタスクを洗い出すべきだったのだ。

・会議室の予約をする
・プロジェクターを予約する
・会議のテーマを検討する
・資料作成
・資料を印刷する

これをタスクの「プロジェクト化」と僕は呼んでいる。

なぜこの概念が必要なのか。みていこう。

はじめの5分が大きな違いを生む

「プロジェクト化」に必要な時間。プロジェクトによるが5分〜15分程度だろう。

時間がないあなたも。このくらいの時間なら確保できたはずではないだろうか。

そしてプロジェクト化さえしていれば。前日にさえやれば良いタスクと、プロジェクターの予約のように、早めに着手しておかなければならないタスクの「区別」ができる。

この区別さえできれば。今回のような事件が起きることはなかったということになる。

そう、はじめの5分が大切な理由はここにあるのだ。

プロジェクト化で見える厳しい現実

プロジェクト化のもう一つのメリット。それは全てのタスクを見える化することで、どのくらい時間がかかるか見通しがたつこと。

例えばこのタスクが10時間以上かかりそうだとわかれば。賢いあなたなら、前日に初めて着手したら大変なことになるのはすぐにわかるだろう。

会議まで10日間あるなら。毎日1時間ずつ進める。こうすることで、あなたは安定した気持ちで毎日過ごすことができる。

これがプロジェクト化をしない場合はどうなるか。

「気合と根性があれば。まぁ、前日でなんとかなるだろう」

あなたはそんな都合の良い見通しを立ててしまうだろう。そしてその後どうなるか。説明する必要もない。

プロジェクト化はあなたに厳しい現実を教えてくれる。だからこそ、計画的にタスクをこなしていけるようになるのだ。

まとめ

忙しければ忙しいほど。僕達は無我夢中で目の前のタスクを処理していってしまう。

そう、計画性が失われてしまうのだ。

その結果何が起きるか。余計な回り道をしたり、大きな失敗を引き起こしてしまうことになる。

忙しくてもプロジェクト化に時間をかける意味はそこにある。

一度冷静にタスクを洗い出すことで、仕事を合理的に進めることができる。

計画的に仕事を進めることが自然とできるようになるのだ。

いつも一夜漬け。ドタバタでタスクをこなしているあなただからこそ、プロジェクト化という概念が必要なのだ。

仕事でジェットコースター気分を味わいたくてしかたがない人は今のままでいいかもしれない(たまにジェットコースターから落下するという経験ももれなくついてくるが)。

でもあなたがそうでないなら。無計画な仕事のやりかたはもうやめにしよう。

プロジェクト化。今日から取り入れてみてはいかがだろうか。

ということで、参考にしてほしい!!!

久しぶりのブログ更新 いつでもスタオバより

関連エントリー

参考書籍

クラウド時代のタスク管理の技術―驚くほど仕事が片付いてしまう!
佐々木 正悟
東洋経済新報社
売り上げランキング: 160,863
マンガでわかる! 幼稚園児でもできた! ! タスク管理超入門
岡野 純
リットーミュージック
売り上げランキング: 8,853
スマホ時代のタスク管理「超」入門―「いつかやりたいこと」を「今からやること」に変換する
佐々木 正悟 大橋 悦夫
東洋経済新報社
売り上げランキング: 183,420

新刊 発売

2023/12/18発売 1,760円(税込)

仕事を30分単位で区切ることで先送り・先延ばしをなくし、最速で片づける仕事術

新刊 発売

2024/2/16発売 1,760円(税込)

自分が好きなこと、得意なことがあれば、誰でも講師になれる

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

「30分仕事術」考案者。Yahoo!ニュースやアゴラに記事掲載多数の現役会社員。作家。タスク管理の専門家・セミナー講師。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2014年に組織の残業を削減した取り組みで全国表彰。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成。

時間管理をテーマに2018年に順天堂大学で講演を行うなど、セミナー講師としても活動。受講者は延べ1,000名以上。月4時間だけ働くスタイルで4年間で500万円の収入を得る。著書に『細分化して片付ける30分仕事術(パンローリング)』他。

あわせて読みたい

広告