一生懸命作ったタスクリスト。その先にあるものは、本当に光なのか

タスク管理を始めて、毎日タスクリストを作ることに慣れてきた、あなたへ。

少しタスク管理に慣れてくると、どこまでタスク管理をやるか。迷いが出てくるのではないだろうか。

毎日作るタスクリストの精度をどこまで高めるか。週次レビューもどこまできっちり振り返りをするか。また、次の週のタスクリストをどこまで精緻に作り込むか。

そんな風に迷っているあなたへ。どのレベルまでタスク管理を行うか。今日はこのテーマでいこうと思う。

さあ、今日も早速いってみよう!!!

広告



精緻なタスクリストは経験値が浅いと仇になる

あなたがタスク管理を始めたばかりなら。佐々木正悟さんに憧れて、「1週間後の15時30分頃に何のタスクに取り組んでいるか」わかってしまうタスクリストを作ってはいけない。

クラウド時代のタスク管理の技術―驚くほど仕事が片付いてしまう!
佐々木 正悟
東洋経済新報社
売り上げランキング: 160,863

なぜか。簡単だ。必ず、挫折するからだ。

その理由も簡単。あなたはまだ、タスク管理の経験値が圧倒的に足りない。そうすると、何が起きるか。タスクの見積もりがまず、上手くいかないだろう。

見積もり時間を15分に設定したタスクに結局、40分かかってしまう。割り込みタスクが予想以上に毎日入ってしまい、全然タスクリスト通りタスクが消化できない。

そんな中、タスクリストに精緻さを求めたらどうなるか。

あなたが週次スタートでせっかく立てた1週間分の精緻な計画。それは1週間の始まりである月曜日から、見事に崩壊する。そんな素敵な経験を味わえることを、約束しよう。

そのリストを作るには週末に相当な時間をかけたはずだ。それが一瞬で崩壊する。心が折れない人は少ないだろう。

こうなってしまうと、タスク管理自体を続けようという意欲自体が無くなってしまう可能性がある。

こういった事態はあなたも望むところではないだろう。では、どうしたらいいのか。見ていこう。

あなたのそのモヤモヤを、大切にする

タスク管理の最も根本的な動機。それは、不安を解消すること。モヤモヤしたあなたの感情を少しでも無くすことなのだ。

もしあなたが例えば毎日タスクリストを作っていて。毎日が何も問題なく回っているとしたら。極端に言えば、週次スタートは別にしなくてもいいのだ。

タスク管理を始めたら、週次スタートやレビューをしなければならない。あなたはそんな先入観を持っていないだろうか。だとしたら安心してほしい。そんなことはない。

もし今あなたが自分のタスク管理のやり方で、何もモヤモヤしないなら。週次スタートもする必要はないのだ。

なぜか。あなたのタスク管理のスキルが経験とともに上がっていけば、自然とあなたは求めるようになるからだ。

経験が増えればあなたのタスク管理のアンテナは変わる。そうすればきっと、あなたも今のタスク管理のやりかたにモヤモヤする時がくるだろう。

あなたが変わるべき時。それはその時なのだ。必ずくる。焦る必要はない。

やりたければ、やればいい。

あなたがやりたいようにやればいい。でも、「やらなければならない」。そんな思い込みから、無理をしてやる必要はない。

僕が言いたいことは、そういうことなのだ。

まとめ

タスク管理を始めると。始めのうちは特に、タスクを管理するという経験が新鮮だ。文字通りタスクを管理しようと、精緻なリストを作ろうとしてしまうだろう。

しかし、経験値が浅いうちはその精緻なリストは即座に意味をなさなくなる。あなたの努力は一瞬で水の泡となり、タスク管理をやめてしまいたくなるほど精神的ダメージを受けるだろう。

初めのうちは、毎日タスクリストを作るだけで充分なのだ。それで毎日が問題なく回るなら、それでいい。

週次スタートやレビューという次のステップは、やりたい時にやるようにすればいいのだ。

それが何時なのかって?それは僕が決めることじゃない。

あなたが次のステップに進む必要性を感じた時。その時に始めればいい。その時期のヒントになるもの。

それはあなたが今のタスク管理のやり方に、モヤモヤするようになった時だろう。

そう。だからあなたはそんなに悩む必要はないのだ。
とにかく、タスク管理を毎日続けること。

そこから、全ては始まるのだから。

ということで、参考にしてほしい!!!

今日はMacでブログを初投稿!いつでもスタオバより

関連エントリー
ToodledoからTaskChuteへタスクリストを移行して、会社でもタスク管理を実現しよう | いつでも スタオバ!!!
毎日の仕事量を一定にする技術 | いつでも スタオバ!!!
たすくま×Toodledoでも最強のタスク管理を実現する方法 | いつでも スタオバ!!!
タスク管理という技術を習得するために必要なもの | いつでも スタオバ!!!
2014年最後のエントリーはやはりこれだ!タスク管理を始めてよかったこと | いつでも スタオバ!!!
なぜToodledo×TaskChuteで最強のタスク管理が実現するか説明しよう | いつでも スタオバ!!!
なぜ紙のタスクリストよりTaskChuteなのか。その疑問にお答えしよう | いつでも スタオバ!!!

参考書籍

クラウド時代のタスク管理の技術―驚くほど仕事が片付いてしまう!
佐々木 正悟
東洋経済新報社
売り上げランキング: 160,863
マンガでわかる! 幼稚園児でもできた! ! タスク管理超入門
岡野 純
リットーミュージック
売り上げランキング: 8,853
スマホ時代のタスク管理「超」入門―「いつかやりたいこと」を「今からやること」に変換する
佐々木 正悟 大橋 悦夫
東洋経済新報社
売り上げランキング: 183,420

新刊 発売

2023/12/18発売 1,760円(税込)

仕事を30分単位で区切ることで先送り・先延ばしをなくし、最速で片づける仕事術

新刊 発売

2024/2/16発売 1,760円(税込)

自分が好きなこと、得意なことがあれば、誰でも講師になれる

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

「30分仕事術」考案者。Yahoo!ニュースやアゴラに記事掲載多数の現役会社員。作家。タスク管理の専門家・セミナー講師。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2014年に組織の残業を削減した取り組みで全国表彰。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成。

時間管理をテーマに2018年に順天堂大学で講演を行うなど、セミナー講師としても活動。受講者は延べ1,000名以上。月4時間だけ働くスタイルで4年間で500万円の収入を得る。著書に『細分化して片付ける30分仕事術(パンローリング)』他。

あわせて読みたい

広告