人生を変えるには自分が信じてる常識に根拠がないことを知ること-だからこそ、自分の常識の逆のことを信じてもいい

自分の人生を変える手っ取り早い方法は、自分の常識の逆のことをやってみることだ。

なぜか。

今まであなたは、あなたの常識にしたがって行動してきた。その結果、今の現実が目の前にあるわけだ。

ということは。このままあなたがその常識にしたがって行動をし続けても、あなたの人生は変わらないということになる。

今あなたが自分の人生に満足しているならそれでもいい。

しかしあなたが人生を変えたいと思っているなら。

その方法は一つしかない。

自分が信じている常識と逆のことを信じてみる。そして行動することだ。

僕自身、それをやってみて。辛かった日々がバラ色に変わってしまった。

その経験もふまえて、このテーマで書いていこうと思う。

さぁ、今日も早速いってみよう!!!

広告

人は自分の常識に反することは容易に受け入れられない

人は誰でも自分だけの世界観を持っている。

  • お金を好き勝手使っていたら、とんでもないことになる。
  • 好きなことだけやって生きていくことはできない。
  • 人にわがままを言ったら嫌われる。

こういった自分の中の常識が複数あり、その人の世界観を構成している。

例えば「無駄遣いをしていたら、お金はなくなる」と信じている人に、お金持ちが「お金は使ったほうが入ってくるよ」とアドバイスをしたとしたら。

どうなるか想像してみてほしい。

このような場合、例えアドバイスをくれた人がお金持ちだとしても。大概の人がそのアドバイスは受け入れることができない。

なぜか。それは自分の常識に反しているからだ。

どんなに論理的な説明が相手からなされても、自分の常識に反していることを、人は簡単に受け入れることができない。

受け入れられる時は、その人がそのアドバイスを受け入れられるタイミングに来ている時だけなのだ。

でもここで冷静に考えなければならない。

自分の中のその常識は「どこから持ってきているのか」ということだ。

自分の常識は小さい頃に形成されている

自分の中の常識の大半は、親から植え付けられると言われている。

小さい頃から、

  • 無駄遣いをしてると、お金がなくなるよ
  • 人に気を使わないと嫌われるよ
  • 人に迷惑をかけると嫌われるよ

こんな風に親から刷り込みをされてるのだ。

あるいは人は今まで生きてきて、辛い経験にあった時に。

同じような経験をしないように。また傷つかないように。自分の中で常識を形成する。

身を守るマイルールを作り上げるのだ。

そう。すなわちあなたの常識はあなたの親から受け継いだもの。

あるいは自分の身を守るために、自分で身につけたもの。

あるいは世の中で常識と言われているものに過ぎないものなのだ。

その常識が正しい根拠なんてない。このことに気づく必要がある。

ただ昔からそう教わってきた。あるいはたまたま起きたことへの対処法を、あなたが正しいと信じてるだけ。

そうすると一つの疑問が湧いてこないだろうか。

そう、あなたの常識に反することを。信じてみてもいいのではないかということだ。

今信じてることに根拠がないなら、自分の常識の逆を信じてもいい

例えばお金持ちから「お金は使ったほうが入ってくる」というアドバイスをあなたが受けた時に。

「無駄遣いをしたらお金がなくなる」。

そう信じてるあなたは、相手がどんなに論理的な説明をしても受け入れることはできないだろう。

「いや、でも」。「どう考えても無駄遣いはよくないはすずだ」。

そんな結論に至るはずだ。

その人はあなたより実際にお金持ちなのに!

その人が言っていることより、あなたは自分の常識を固く信じている。

「その根拠は何?」ということなのだ。

もしあなたが今うまくいっているなら、それでいい。お金に困っていないから、それでいい。

でも無駄遣いをしていないのに、お金に困っているとしたら。

そのあなたの常識を疑ってみる時期にきているのではないだろうか。

そんな時こそ、自分の常識の逆を行くのだ。

勇気を出して、自分が信じている常識の逆の行動をとってみる。

そうすることでうまくいってしまうことがたくさんある。

僕自身もこれを実践して人生がバラ色になってしまっだ。

もしあなたが今うまくいっていないなら。

自分の常識の逆のことを信じてみてもいいのではないだろうか。

まとめ

人にはそれぞれ自分が信じている世界、常識がある。

それは往々にして、幼少期に親から植え付けられたり。自分の身を守るために作り上げたものだ。

そしてその人が信じてる常識には根拠なんてないのだ。

根拠がないにもかかわらず、自分の常識が正しいと信じているのだ。

であれば、お金持ちが、あなたからみて憧れの人が言うアドバイス。

信じてみたらいいのではないだろうか。

少なくともあなたよりその人はある部分ではうまくいってるのだから。

あなたの現実が今うまくいっていないなら。

その人達のアドバイスを信じて、自分の常識の逆の行動をとってもいいのではないだろうか。

鵜呑みにする必要はないかもしれない。でも自分の都合のいいことだけ取り入れていては。

あなたの現実は何も変わらないから。

とりあえず信じて、やってみよう。

ということで、参考にしてほしい!!!

ようやく子供寝た・・ いつでもスタオバより

このエントリーのメッセージ

自分が信じられないアドバイスを勇気出してやってみると人生が変わる

こちらのエントリーもあわせていかがでしょう?

あなたにオススメ

一生お金に困らない生き方
心屋 仁之助
PHP研究所
売り上げランキング: 1,309
マンガで学ぶ 心屋仁之助の お金を引き寄せる体質改善!
心屋 仁之助
KADOKAWA (2016-03-18)
売り上げランキング: 517
「週4時間」だけ働く。
ティモシー・フェリス
青志社 (2011-02-03)
売り上げランキング: 11,795

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告