僕達は本気を出していないだけ-自分の生まれ持った武器に気づく方法

自分には人より優れているところが何もない。
あなたはそんな風に、自分のことを過小評価していないだろうか。
断言しよう。それは大きな間違いだ。
生まれつき、あなたには人より得意なことが必ずある。あなたが気付けていないだけ。
それでは。どういうことか、説明していこう。
さぁ、今日も早速いってみよう!!!
広告
人は生まれつき得意なことがある
最近僕がこのことに気づいたきっかけ。
それは「こんまり」こと近藤麻理恵さんがどんどんクローズアップされていることだった。
なぜこんまりさんがクローズアップされて、僕は自分が得意なことに気づいたのか。
それは僕が物を捨てるのが超得意だからだ。
僕の場合、スーパー早い速度で、物を捨てるか、キープするか判断することができる。
好き、嫌い、必要、不必要の判断がとっても早いのだ。
妻の20倍は早く判断できる(笑)。その判断のスピードだけは、こんまりさんに負けないとも思えるのだ。
でも僕の妻もしかり。人によっては物を捨てるという決断はとても難しい。
だからこそ、こんまりさんが世界に進出してるわけだ。
自分を探求することの大切さ
物を捨てる決断をすること。
それは僕にとっては、小さい頃から得意だったこと。何も努力をしたことはなくても、人より上手にできること。
こういった、生まれつきの特性みたいなものは、誰もがあるはずだ。
大切なことは、それに気づくこと。探求していくこと。
自分が生まれつき得意なことを探求しつくせば、それがきっと僕達の強力な武器になる。
そう。こんまりさんが世界にいけたように。僕達も世界に進出できるかもしれないのだ。
まとめ
冷静に考えてみると、どんなニッチの世界でも人よりずば抜けて得意なら活躍するチャンスはあることに気づく。
だからこそギネスも存在しているわけだ。
僕達は、自分達が生まれ持った特性に気づかず、日々自分が足りないと思い、それを埋めようとしている。
僕は最近むしろ逆だと思っている。大切なことは、自己探求なのだ。
その方法として、僕はブログを強くオススメする。
あなたの個性こそが、最高の武器。その個性をどれだけ表現できるか。
それこそが、勝負の分かれ目になるのではないだろうか。
ということで、参考にしてほしい!!!
もう少しで仕事納めだよー いつでもスタオバより
このエントリーのメッセージ
あなたには生まれつきすごいところがある。気づいていないだけ!
こちらのエントリーもいかがでしょう?
- 僕はこうやったら「自分のやりたいこと」を見つけた | いつでも スタオバ!!!
- 「ありのままの自分」を表現することがなぜ大切なのか | いつでも スタオバ!!!
- 自分が好きなことをどんどん発信できるようになる!そのためにあなたが知っておくべき、たった一つの方程式 | いつでも スタオバ!!!
- やりたいと思ったことを無理なく実現するための方法 | いつでも スタオバ!!!
- ブログは「自分基準」でうまくいく!ブログをもっと楽しく、自由に書くために知っておくべき4つのポイント | いつでも スタオバ!!!
- 情報発信を継続することで、あなたらしさが磨かれる | いつでも スタオバ!!!
- ブログで何度も同じことを書き続けることが大切な理由 | いつでも スタオバ!!!
- 自分のセルフイメージを高める最高の方法 | いつでも スタオバ!!!
あなたにオススメ
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 16,810
青志社 (2011-02-03)
売り上げランキング: 11,795
いつでもスタオバってどんな人?
この記事を書いた人

滝川 徹
タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。
1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。
その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。
2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。