苦手な仕事は公言するとまわりの人が「なんかしらんけど」超助けてくれる-「他力」のすすめ

苦手な仕事は人に「できないんですぅー」、「困ってるんですぅー」と公言する。

そうすると、なんかしらんけど、まわりの人がとてつもなく助けてくれる。

今回これを実感する機会があったので、あらためて書いておこうと思う。

さぁ、今日も早速いってみよう!!!

広告



できないことはとりあえず声をあげてみる

先日苦手な仕事を一つ完遂した。

簡単に言うと、大きなイベントの取りまとめみたいな役割だ。

知っている人は知っているのだが、僕はこういった気配りとか、配慮が必要な仕事はとっても苦手だ。

心屋さんが言う前者・後者でいう後者の僕は、完全にこういった資質に欠けている。

そのことを自覚している僕は、今回仕事を進めるにあたってまわりのメンバーにひたすらその旨をアピールしていた。

「苦手なんだよねー」、「困ってるんだよねー」。

そんな感じだ。

そうするとおもしろかったのが、その仕事を手伝ってくれるまわりのメンバーがどんどん助けてくれるという現象が生じた。

「もうこの人、仕方ないわね」みたいな感じで、どんどん仕事をやってくれたり、手伝ってくれる。

「こういうところ、大丈夫ですか?」とか、「この点、漏れてない?」みたいな感じで助けてくれる。

これはもう、「ありがたいなぁ」という感謝の気持ちしかない。

そして「他力」の大切さをあらためて実感することになる。

他力の話も含めて、もう少し説明していこう。

自力だった頃はまわりは役立たずだった

「自力」とは、「自分こそが何とかしなければならない」という、人に頼らず仕事をしていかなければならないという姿勢だ。

一方「他力」とは、人にどんどん仕事をやってもらって、自分は何もせずその人達に乗っかっていく姿勢。

昔の僕は「自力」スタイルだった。

「自分こそが組織を引っ張っていかなければならない」。「自分で仕事を完結させよう」。

そんな「自分が、自分が」の姿勢だった。

その頃は他の人が役立たずに見えていた。「誰も助けてくれない」と勝手に拗ねていた。

でもそれは当然だった。

自分が他の人を信頼しておらず、助けてくれようとしてくれる人を、自分から遠ざけていたのだから。

自分が何とかしなければならないと思ってる人は、まわりの人の仕事を無自覚にも奪っている。

他の人を信頼していないから。

自分で仕事を抱え込んで、他の人に手伝わせないようにしているのだ。

その上で、「まわりも誰も助けてくれない」と拗ねているのだ。

昔の僕はめんどくさかった。今ならそんな風に自分を振り返ることができる。

他力だからこそ、うまくいく

一方、最近僕も目覚めはじめた「他力」とはその真逆だ。

他人を信頼して、他人にどんどん仕事をやってもらうスタイル。

最近の僕がそうだが、苦手なことは他人にどんどんお願いしてしまうのだ。

あるいは「助けて〜」と言って回る。

そうすると、なんかしらんけど、まわりの人が助けてくれるようになる。

そうして他人を信頼して、遠慮なく頼るようになること。

これが他力スタイルだ。

人をどんどん頼って、どんどん迷惑をかけていくというゲスい生き方。一見最低の生き方に見えるだろう。

しかしこの生き方は「なんかしらんけど」うまくいってしまう生き方なのだ。

実際に僕はそうして、人生が変わりつつある。

その「なんかしらんけど」にはいくつかの秘密があるのだ。

「人は他人の役に立ちたいと思ってる」とか、「自分が幸せに生きることで、結果的にまわりも幸せになっていく」とか。

その辺の話はおいおいまたしていくとして。

他力のゲスい生き方。是非あなたもトライしてほしい。

まとめ

苦手な仕事をやる時は、自分がその仕事を苦手であること。これを全力でオープンしてみると、とてもおもしろいことがおきる。

今回これを実感することができた。

自分がダメだということをオープンにするのは勇気がいることかもしれない。

「アイツはダメだなぁ」。そう思われたくないからだ。

しかしまずそれが思い込みということに気づくこと。

それくらいであなたの評価は変わらないのだ。あなたはどうせすばらしいし、どうせダメだから。

そのままの自分でいいのだ。

そして他人を信頼して、自力から自分の弱さをさらけ出すこと。

そうすると、勇気を出した分、「なんかしらんけど」まわりが助けてくれるようになる。

「自分が何とかしなければならない」という「自力」はもう終わりにしよう。

他人に甘えてしまう「他力」でゲスく生きればいい。そのほうが、結果的にまわりも幸せになるのだから。

ということで、参考にしてほしい!!!

まわりのメンバーには感謝しかない いつでもスタオバより

このエントリーのメッセージ

苦手な仕事は他人に公言すると、まわりが助けてくれる!

こちらのエントリーもいかがでしょう?

あなたにオススメ

マンガで学ぶ 心屋仁之助の お金を引き寄せる体質改善!
心屋 仁之助
KADOKAWA (2016-03-18)
売り上げランキング: 406
一生お金に困らない生き方
心屋 仁之助
PHP研究所
売り上げランキング: 1,309
がんばらない成長論
がんばらない成長論

posted with amazlet at 16.03.08
心屋仁之助
学研プラス
売り上げランキング: 838

新刊 発売

2023/12/18発売 1,760円(税込)

仕事を30分単位で区切ることで先送り・先延ばしをなくし、最速で片づける仕事術

新刊 発売

2024/2/16発売 1,760円(税込)

自分が好きなこと、得意なことがあれば、誰でも講師になれる

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

「30分仕事術」考案者。Yahoo!ニュースやアゴラに記事掲載多数の現役会社員。作家。タスク管理の専門家・セミナー講師。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2014年に組織の残業を削減した取り組みで全国表彰。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成。

時間管理をテーマに2018年に順天堂大学で講演を行うなど、セミナー講師としても活動。受講者は延べ1,000名以上。月4時間だけ働くスタイルで4年間で500万円の収入を得る。著書に『細分化して片付ける30分仕事術(パンローリング)』他。

あわせて読みたい

広告