ブログをはじめたいけど、何について書いたらいいかわからない。そんな悩みから、ブログをはじめられない人もいるだろう。
しかしそんな悩みは「まったくいらない」と僕は断言しよう。
1年間ブログをほぼ日刊で続けてきた僕も、ようやくブログは何なのか。自分なりの答えをみつけつつある。
ブログのテーマがみつからない。そんなあなたに僕のこの1年の気づきをシェアしたいと思う。
さあ、今日も早速いってみよう!!!
広告
自分の興味あることについて書くことは、何を意味するのか
僕にとってブログとは何か。ブログとは僕の「軸」といっていいだろう。
僕はこのブログに「タスク管理、心のありかた、日々の気づき」と、自分の興味あることについて日々エントリーを書いている。
このスタイルでブログを日々書いていくと何がおきるか。
続ければ続けるほど自分の価値観が集合していき、自分の「軸」が視覚化されていくのだ。
すなわち自分がどんなことに興味がある人間なのか。書けば書くほど、気づいていく。気づかされる。
そう。ブログは自分探しの旅とも言えるのだ。
「すごいことを書かなければならない」という誤解
ブログのテーマやエントリーで悩む人は「なんかすごいことを書かなければいけない」。そう思っていないだろうか。
それは大きな間違いといっていいだろう。なぜか。
それはなんでも知っている人間なんて、いないからだ。
あなたが当たり前のように知っていることでも。あなたが当たり前のようにやっていることでも。
日本全国でみればそのことを知らない、知りたいという人はたくさんいるのだ。
そのことについては以下のエントリーで書いた。
だからあなたが興味があること。テレビでも、マンガでも、なんでもいい。
気になったこと、気づいたことをただ書いていけばいいのだ。
そして人に読まれることも嬉しいが、何よりも自分をより知ることができる。
このメリットもとてつもなく大きい。
あなたに今すぐにでもブログをはじめてほしい理由はここにあるのだ。
何からはじめたらいいのかわからない。そんな方はものくろさんを訪ねてみてほしい。
僕がそう実感したように。1年度に劇的な変化をあなたは実感することになるだろう。
まとめ
ブログをはじめたいけど、何について書けばいいかわからない。だからはじめられない。
本エントリーに書いたように、自分の興味があることについて書く。それで十分なのだ。
あなたの当たり前が世界の当たり前とは限らない。
何気なく書いたことが、読み手にはすごい情報になるかもしれないのだ。
そして何より自分は一体何者なのか。自分はどんな価値観を持っているのか。続ければ続けるほど、自分の「軸」を知ることができる。
ブログは究極の自分探しのツール。それが僕の1年間の答えだ。
あなたも自分探し、そろそろはじめてみてはどうだろうか。
ということで、参考にしてほしい!!!
単なる日記だって、イイ! いつでもスタオバより
あなたにオススメのエントリーはこちら
- 立花岳志さんの個人コンサルティングから学ぶ!僕が衝撃を受けた3つの感想 | いつでも スタオバ!!!
- ブログは「自分基準」でうまくいく!ブログをもっと楽しく、自由に書くために知っておくべき4つのポイント | いつでも スタオバ!!!
- ブログを1年間ほぼ日刊で続けてきた僕が学んだ、大切な1つの気づき | いつでも スタオバ!!!
- なぜToodledo×TaskChuteで最強のタスク管理が実現するか説明しよう | いつでも スタオバ!!!
- 長時間労働に悩むあなたに知ってほしい!残業をなくすためにあなたに知ってほしいたった一つの原則 | いつでも スタオバ!!!
- タスク管理をより活かし、本当の意味でストレスフリーになるための方法 | いつでも スタオバ!!!
- 読んだら人生が変わってしまうかもしれない:心屋仁之助さんの「一生お金に困らない生き方」を読んで | いつでも スタオバ!!!
- サラリーマンがToodledoとiPhoneアプリ「たすくま」でタスク管理を始める方法 | いつでも スタオバ!!!
あなたにオススメの本はこちら
インプレスジャパン
売り上げランキング: 14,067
秀和システム
売り上げランキング: 385,127
大和書房
売り上げランキング: 31,447