プロジェクト内のタスクはどのくらい細く分割したらいいのか?時間編

「3時間のタスクは分割してやったほうが効率がいいらしいな。早速やってみよう。ん?でもどのくらいの時間単位で作業を分割したほうがいいんだ?」
3時間のタスクはぶっ通しで取り組むべきなのか?とい問いについて | いつでも スタオバ!!!

前回の記事をふまえ、こういった問いが生じる人もいるだろう。

結論としてはその人の仕事の内容によるということになる。でも、その人にとっての目安を導き出す方法を紹介しよう。

なお以下の手順はTaskChuteを使ってやることを強くオススメする。かかる手間が全く違ってくるからだ。

TaskChuteはこちら↓

また、下のエントリーも事前に確認してから本エントリーを読まれると理解が早くなると思うので参考にしてほしい。
正確なタスクリストを作るためにまず始めること | いつでも スタオバ!!!

さあ、いってみよう。

自分の可処分時間を把握する

僕たちは自分たちが思っている以上に可処分時間がない。
タスクを詰め込みすぎないためには自分の可処分時間を知ろう | いつでも スタオバ!!!

1日の業務時間のうち、毎日必ず行うルーティン業務や割り込みタスク(例えば、誰かから電話がかかってくる)の時間が天引きされるからだ。

残った時間が可処分時間となる。まず始めにこれを把握しよう。

本日デッドラインのタスクの時間をさらに天引きする

次に今日中に絶対に処理しなければならないタスクを可処分時間からさらに天引きする。そう、今日中に処理できなければ坊主になっても許されないタスクだ。

ここまでが実質的に自分が自由に使える時間を把握する作業となる。極端に言えば、残された時間は漫画喫茶でスラムダンクを読んでても問題ないということになるわけだ。

でも真面目な僕達はきっとそんなことはしないはずだ。最後のステップをみてみよう。

抱えているプロジェクト数をふまえ、作業時間単位を検討する

ここまでのステップを実際にやってみて、自分に残された時間を冷静に見つめてほしい。どうだろうか?

僕の場合、日にもよるが3時間くらいしか残っていないことが多い。そして僕達は大概複数のプロジェクトを同時並行で処理している。

単純に考えれば10個のプロジェクトを同時に処理しているなら、3時間を10個のプロジェクトで割った時間である18分が各プロジェクトの作業時間単位の目安となるわけだ。

まとめ

論理的に書いていくと難しい話に見えるかもしれないが、この作業は実はタスクリストを作成する時に誰もが考えていることだと思う。

タスクリストを作りながら、「うーん、この仕事は15分くらいしか時間がとれないな」などとPCの前で唸りながら自然と考えていることだ。

そうはいっても、はじめのうちは自分の感覚もわからないと思う。アドバイスとしては15分から30分くらいがいいと思う。長くても1時間。

やってみて違和感がある人は自分なりに色々試してみることをオススメする。

ということで、参考にしてほしい!!!

昨日会社関係の夜のお付き合いでほとんど寝ておらず、地獄のミサワのようなコメントを会社でしそうないつでもスタオバより

Feedlyへ登録いただくと、励みになります!
follow us in feedly

関連エントリー
仕事のプロジェクト化について | いつでも スタオバ!!!
目の前のヘビーなタスクを先送りせずに処理する方法 | いつでも スタオバ!!!
タスクは走り出す前に一度立ち止まって考えると上手くいく | いつでも スタオバ!!!

参考書籍

クラウド時代のタスク管理の技術
東洋経済新報社 (2013-05-02)
売り上げランキング: 28,336
スマホ時代のタスク管理「超」入門―「いつかやりたいこと」を「今からやること」に変換する
佐々木 正悟 大橋 悦夫
東洋経済新報社
売り上げランキング: 133,681

新刊 発売

2023/12/18発売 1,760円(税込)

仕事を30分単位で区切ることで先送り・先延ばしをなくし、最速で片づける仕事術

新刊 発売

2024/2/16発売 1,760円(税込)

自分が好きなこと、得意なことがあれば、誰でも講師になれる

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

「30分仕事術」考案者。Yahoo!ニュースやアゴラに記事掲載多数の現役会社員。作家。タスク管理の専門家・セミナー講師。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2014年に組織の残業を削減した取り組みで全国表彰。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成。

時間管理をテーマに2018年に順天堂大学で講演を行うなど、セミナー講師としても活動。受講者は延べ1,000名以上。月4時間だけ働くスタイルで4年間で500万円の収入を得る。著書に『細分化して片付ける30分仕事術(パンローリング)』他。

あわせて読みたい

広告