ブログを一年間、ほぼ日刊で書いてきて思うこと。「よく続いたなぁ」だ。
なぜこれだけ続けることができたのか。タスク管理的観点からみたら、シンプルなことをやり続けただけだ。
そのシンプルなこととは何か。今日はシェアしたいと思う。
さぁ、今日も早速いってみよう!!!
広告
ファーストタスクの効力
タスク管理を学んでいる人にはもはや常識と言っていいだろう。
そう。ブログを書くことをファーストタスクにした。つまり、朝一の時間帯にブログを書くことにしたのだ。
なぜファーストタスクが習慣を継続するのに有効なのか。理由は2つある。見ていこう。
1.脳のエネルギーが最も「ある」時間帯である
ブログを書くのは楽しい。しかし常に楽しいかと聞かれると。正直、そうでない時だってある。
そんな時は書かないという選択肢もある。でも更新頻度が大切な時期だってある。書きたくなくても書かなければならない時もあるのだ。
そんな気が進まない時こそ。脳のエネルギーが大切になってくる。
僕達の脳は起きてからずっとエネルギーを使い続けている。つまり、朝一は最も脳のエネルギーがあり、夜は枯渇してくる。
簡単に言えば、脳のエネルギーが潤沢なほど行動を起こしやすいのだ。夜遅くになって、何もヤル気が起きない時のことを思い出してみてほしい。
そう、テレビしか見れないあの時だ。
そう。ブログを書きたくない時でも続けてこれた理由の一つは、脳のエネルギーが最もある時間帯にブログを書いてきたからと言えるだろう。
2.朝一は自分の時間
もう一つ。シンプルな理由がある。
朝一の時間帯は最もあなたが自由に使える時間帯だからだ。
特に子供がいたりするお父さんはわかると思うが、仕事が終わって家に帰ってからブログを書こうとすると。
子供が寝ないため、ブログを書けないなんてことはざらにある。
そう、「ブログを書きたいのに、書けない」。そんな「勝手なストレス」が生まれる。このストレスが育児にいいわけがない。
しかし朝一なら。今僕がこうしてマクドナルドのテラスでこのエントリーを書いているように。
誰にも邪魔されず、罪悪感も何も感じず、気持ちよく。ブログを書くことができるのだ。
こんな贅沢な環境はないと思っている。
まとめ
何かを続けるためには、習慣化が大きなキーワードとなる。
そして習慣化するための一番確実な方法が、ファーストタスクの考え方なのだ。
書きたくないと思った時でも、脳のエネルギーがあるので先送りはされにくい。
しかも朝一のクリアな頭で、快適な空間でブログを書くことができる。
あなたも朝型にシフトして、ブログを書いてみたらいかがだろう。
ということで、参考にしてほしい!!!
三輪さんにご紹介いただいた🎵 いつでもスタオバより
あなたにオススメなエントリーはこちら↓
- ブログを1年間ほぼ日刊で続けてきた僕が学んだ、大切な1つの気づき | いつでも スタオバ!!!
- 立花岳志さんの個人コンサルティングから学ぶ!僕が衝撃を受けた3つの感想 | いつでも スタオバ!!!
- なぜ仕事のログを取ることがストレスフリーに繋がるのか | いつでも スタオバ!!!
- タスク管理でよりストレスフリーになるために、あなたにオススメしないこと | いつでも スタオバ!!!
- 「がんばる」をやめても仕事を進めていくための方法 | いつでも スタオバ!!!
- 「タスクの先送りをもうやめたい」あなたに読んでほしいエントリー | いつでも スタオバ!!!
- 読んだら人生が変わってしまうかもしれない:心屋仁之助さんの「一生お金に困らない生き方」を読んで | いつでも スタオバ!!!
- サラリーマンがToodledoとiPhoneアプリ「たすくま」でタスク管理を始める方法 | いつでも スタオバ!!!
あなたにオススメの本はこちら↓
東洋経済新報社
売り上げランキング: 160,863
リットーミュージック
売り上げランキング: 8,853
東洋経済新報社
売り上げランキング: 183,420