割り込みタスクを確実に記録するコツ

task

タスクに没頭している時に上司から声をかけられた。「○○君、ちょっといい?」。うーん、よくないけど何?と思いながら上司のもとに向かう。

用事が終わり、机に帰ってきて気づくことがある。「ああ、何時何分に声かけられたっけ?」。よくある話だ。

タスクシュートを使って時間を計測している時に割り込みタスクが入ってきた時にどうしたら漏れなく時間を記録できるか。紹介したい。参考記事はこちら↓
割り込みタスクを計測する | dream4luckのいつでも 「スタオバ」!!!

ふせんを効果的に使う

今のタスクシュートは割り込みタスクに上手く対応できるようになっているので、普通にタスクシュートに記録するのもよい。参考記事はこちら↓
【機能紹介】 割り込み処理機能 | TaskChute.Net

でも仕事に没頭しているとPCが離席モードとなっておりパスワードを入れてログインするところから始めなければならない時がある。

そうすると割といくつかの手順をへなければならなくなる。パスワードを入れて、Enterを押して・・・・。そんなに手間ではないのだが、上司に呼ばれている時にあまりそういった時間をかけたくないのが正直なところだ。

そうでなくとも、やはりタスクシュートへその場で記録するのは多少の手間がかかってしまうのは避けられない。どうしたらいいのか。

そんな時はふせんを活用することをオススメする。付箋なら1秒で終わる。時間を見てふせんに書くだけだ。

用事が済んだ後、割り込みタスクとして開始時間と終了時間を記録すればいい。

task

まとめ

割り込みタスクが発生するとすぐに色々と対応しなければならないのでつい割り込まれた時間を記録し忘れる。

今まで僕はけっこうそういう時があった。その場でタスクシュートへ記録することに拘らず、シンプルにふせんを使うようになってから漏れがなくなった。

その場ではふせんにメモをしておいて後でゆっくりタスクシュートに転記すれば良い。やはりシンプルイズベストだ。

単純だが効果は絶大だ。是非試してほしい。
参考記事はこちら↓
ふせんへメモというシンプルな習慣の効果 | dream4luckのいつでも 「スタオバ」!!!
タスクシュートはこちら↓

新刊 発売

2023/12/18発売 1,760円(税込)

仕事を30分単位で区切ることで先送り・先延ばしをなくし、最速で片づける仕事術

新刊 発売

2024/2/16発売 1,760円(税込)

自分が好きなこと、得意なことがあれば、誰でも講師になれる

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

「30分仕事術」考案者。Yahoo!ニュースやアゴラに記事掲載多数の現役会社員。作家。タスク管理の専門家・セミナー講師。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2014年に組織の残業を削減した取り組みで全国表彰。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成。

時間管理をテーマに2018年に順天堂大学で講演を行うなど、セミナー講師としても活動。受講者は延べ1,000名以上。月4時間だけ働くスタイルで4年間で500万円の収入を得る。著書に『細分化して片付ける30分仕事術(パンローリング)』他。

あわせて読みたい

広告