マルチタスクであなたのその仕事は進むかもしれない

ブログを書くのが好きであっても。すごく疲れている時はさすがに書きたいと思えない時もある。

仕事ならなおさらだ。時間がかかったり、プレッシャーがかかっている重いタスク。

いつも以上に、手が伸びないだろう。

ではこんな時はどうしたらいいのか。安易にTwitterを見にいってはいけない。

もっと現実的な解決策を探したいところだ。今日はこのテーマでいってみたいと思う。

さぁ、今日も早速いってみよう!!!

広告



ブログのエントリーが書けない時に、たまたまやってみたこと

先日実際に体験したこと。子供が寝た時間が夜の10時。さぁ、ようやく僕の時代がキタ。

最近買ったMacに手は伸びたものの。どうしてもブログエントリーを書く気が起きない。

ここで僕がとった作戦。それは、音楽を聴きながらエントリーを書いてみること。

その結果どうなったか。一時間後にはブログエントリーが書き上がっていた。

ここで何が起きたのか。考えてみた。

タスクを始めることの重要性

これは音楽を聴いてヤル気が出た。という、単純な話ではなさそうだ。

ここで大切なのは、ブログエントリーを書き始めたという点だ。

そのきっかけが、今回音楽だったということ。音楽が必要条件ではないのだ。

これはおそらく「まず5分やってみる」と同じ話なのだ。

ブログは確かに書くのは楽しい。でもそれなりにエネルギーは使うので、心理的ハードルは高い。

僕がブログを書くというタスクに取り組むには、心理的ハードルを低くする必要があった。

その手段の一つに、音楽を聴きながらエントリーを書くという方法があった。

音楽を聴いてリラックスしたい。そのモチベーションを上手く利用したこと。

そして、ある意味、「音楽を聴きながらダラダラとブログを書いていいよ」と自分に許可を出したことにもなる。

エントリーを書き始めて、嫌になったら止めていい。そういったメッセージを、自分に送ったとも言えそうだ。

こうして僕はその日、ブログエントリーの着手にたどり着いたのだ。

もう少し見ていこう。

マルチタスクの意外な効果

マルチタスク。いわゆる「ながら作業」は効率を下げる。

しかし、意図的にマルチタスクをしてみる。

それは、自分に「このタスクは集中しなくて良い」というメッセージを送ることになる。そんな仮説を僕は考えた。

重いタスクもリラックスする効果がある行動と掛け合わせれば。重いタスクに着手しやすくなる。

一緒に取り組む重いタスクの心理的ハードルを下げることになるからだ。

例えば仕事でも。お昼を食べながら、仕事をする。お菓子を食べながら。同僚としゃべりながら。

どんな方法でもいい。仕事に着手さえできれば、あなたはそのタスクを前に進めることができる。

始めは集中力が落ちるかもしれない。しかし、タスクを始めることが、大切なのだ。

始めてさえしまえば。気づいたら仕事が終わっているかもしれないのだから。

まとめ

タスクは取りかかるのが一番難しい。一度始めてしまえば、気づいたら時間が経っていた。

そんな経験をしたことがある人も多いだろう。

タスクに着手するためには。「まずは5分やってみる」が王道ではある。

しかしそれ以外にも、あなたの心理的ハードルを下げる方法がある。

その方法の一つが、意図的にマルチタスクを実践すること、だ。

リラックスする別のタスクと重いタスクを掛け合わせることで、重いタスクの心理的ハードルを下げる。

僕の場合は、音楽×ブログだった。あなたは何と組み合わせたら、上手く行くだろうか。

ということで、参考にしてほしい!!!

そういえば。学生時代も音楽を聴きながら勉強していたいつでもスタオバより

関連エントリー

参考書籍

クラウド時代のタスク管理の技術―驚くほど仕事が片付いてしまう!
佐々木 正悟
東洋経済新報社
売り上げランキング: 160,863
マンガでわかる! 幼稚園児でもできた! ! タスク管理超入門
岡野 純
リットーミュージック
売り上げランキング: 8,853
スマホ時代のタスク管理「超」入門―「いつかやりたいこと」を「今からやること」に変換する
佐々木 正悟 大橋 悦夫
東洋経済新報社
売り上げランキング: 183,420

新刊 発売

2023/12/18発売 1,760円(税込)

仕事を30分単位で区切ることで先送り・先延ばしをなくし、最速で片づける仕事術

新刊 発売

2024/2/16発売 1,760円(税込)

自分が好きなこと、得意なことがあれば、誰でも講師になれる

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

「30分仕事術」考案者。Yahoo!ニュースやアゴラに記事掲載多数の現役会社員。作家。タスク管理の専門家・セミナー講師。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2014年に組織の残業を削減した取り組みで全国表彰。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成。

時間管理をテーマに2018年に順天堂大学で講演を行うなど、セミナー講師としても活動。受講者は延べ1,000名以上。月4時間だけ働くスタイルで4年間で500万円の収入を得る。著書に『細分化して片付ける30分仕事術(パンローリング)』他。

あわせて読みたい

広告