やりたいことを確実に進めていく方法

やりたいと思うことを
確実に進めていくコツは、
「時間がない」を
言い訳にしないことです。
ブログを毎日書きたいけど、
書く時間がどうしても確保できない。
睡眠時間を増やしたいけど、
やることが多すぎて
どうしても睡眠時間が確保できない。
僕自身も
昔はそうだったから
よくわかります。
ここで大切なのは、
「時間ができたら〜しよう」
という考えが
あることです。
ここに問題の本質があります。
広告
「時間がない」の本質は、優先順位の問題
つまり、
先ほどの例で言えば。
ブログを書くことや、
睡眠時間を増やすことは、
あなたにとって
「優先順位が低い」
ということなのです。
仕事はもちろん、
SNSを見ている時間のほうが、
あなたにとっては
優先順位が高い。
だからこそ、
ブログや睡眠時間が
後回しになっている。
つまり、
「時間がない」
の本質は、
優先順位なのです。
大切なのは、そのことを本気でやるという覚悟
だからこそ、
本気で何かをやりたいなら。
時間がないというのは
優先順位の問題と
理解する。
そして、
確実にそのことに
取り組む覚悟を決めることです。
ブログを毎日書きたいなら、
ブログを書くことを何より優先する。
睡眠時間を増やしたいなら、
とにかく早く寝る。
その代わり、
仕事やその他の時間を
あきらめる必要があります。
その覚悟を決める。
時間管理や
タスク管理の話ではなく,
それだけの話なのです。
まとめ
僕たちは
何かをやりたいけど
できない時に、
時間がないことを
言い訳にしてしまいます。
しかし、
実は時間がないのが問題なのではなく、
あなたが
「本気でそのことをやろうとしていないこと」
が問題なのです。
だからこそ、
何かをやりたいと思ったら。
まず本気で
それをやろうと決意することです。
時間がないことを
言い訳にしないことです。
期間限定ではありますが、
優先順位の考え方については、
セミナー動画を無料で公開しています。
この機会に
是非見てみてください。
以下の記事や書籍も
オススメです。
- 仕事でやることが多すぎてテンパった時に、確実に仕事を前に進めていく方法 – いつでも スタオバ!!!
- 長時間労働だった33歳の僕が「残業ゼロ」に働き方を変えられた7つの理由【まとめ記事】 – いつでも スタオバ!!!
青志社 (2011-02-03)
売り上げランキング: 1,435
滝川より
ワークショップのお知らせ
● 1/23(水)
19時〜21時
●1/30(水)
19時〜21時
無料メルマガやってます!
平日毎朝、気軽に読めるお手紙が
あなたの元に届きます。
登録は以下からどうぞ
仕事に忙殺される人生から、自分らしい生き方を取り戻す『お稽古』やってます!
毎月提供するセミナー動画、
オンラインを軸とした交流を通して
「日常の仕事に忙殺されている人が、
働く時間を劇的に減らし、
自分らしい生き方を取り戻す方法」
をお伝えしています。
セミナー動画も提供してます!
この記事を書いた人

滝川 徹
1982年東京生まれ。
慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得、2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。
その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。