みんな知ってると思うけどTHERMOS真空断熱タンブラーで飲み物ライフが変わった

lifehack

ブロガーの皆さんが宣伝しまくっているので今更感があるが、THERMOS真空断熱タンブラーを買ってみたら本当に最高なので紹介したい。

ともかく、冷たさ長持ち

今までの僕が持っているコップでは20分くらい経つと少し温くなっていた。うーん、じっくり飲みたいのに早く飲まなきゃというプレッシャーがあった。

しかしTHERMOSだと氷を入れておけば、少なくとも1時間は快適に冷たい飲み物が飲める。このコップを使うことで、長く冷たい飲み物を楽しめるようになった。これ、最高!

だからコーラをごくごく飲める

もうすぐ夏も終わりですが、夏の間はごくごくコーラを飲んだ。子育ての合間にゴクゴク。ランニング後もごくごく。

ビールが好きな人はビールを是非楽しんでほしい。人生変わると思う。

まとめ

ホットも保温効果が楽しめるそうなので冬が楽しみだ。ブロガーが紹介しているものは本当に良いものが多いということをあらためて実感。

今回のTHERMOSは本当に素晴らしいから是非買ってみてほしい。うちの嫁も要領が少し多い600を買ってしまったくらいだ。飲み物ライフが変わる。是非お試しあれ!!!

THERMOS 真空断熱タンブラー 400ml ステンレス JDA-400 S
THERMOS (サーモス) (2013-02-21)
売り上げランキング: 31

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告