いつから「何もしない自分には価値がない」と考えるようになったのだろう。

ずっと、「精一杯生きよう」と思ってきた。
それは後になって、人生、後悔したくなかったから。
「あの時もっとこうしていたら、人生が変わっていたかもしれない」
そんなふうに、後で後悔したくはなかった。
だから、その時の自分にできること。精一杯やってきた。
仕事も全力でがんばって、
家族との時間も大切にして、
自分の将来のための勉強もしっかりして、
遊ぶときは遊ぶ。
そんな感じで。
まるで1分1秒を惜しむように。
自分のベストを尽くして生きてきた。
全力で、生きてきた。
広告
それは、そう生きることが「正しい」と思ってきたから。
そうやって精一杯生きるからこそ、自分には「生きる価値」がある。
そう思ってきた。
逆に言うと、そう生きない自分には「価値がない」と思ってきた。
精一杯生きなければ「ダメ」。
そう思って、生きてきた。
でもね、あらためて思ったんだ。
ほんとに精一杯生きなければ、僕は「ダメ」なのだろうか?
「ダラダラしたい」と思って、1日中ダラダラ過ごしたり。
ゲームをしたいと思って、1日中ゲームをすることが「ダメ」なのだろうか。
そんな生き方をする僕には価値がないのだろうか。
ただ生きてるだけでは、僕には価値がないのだろうか。
いつから「何もしない自分には価値がない」と考えるようになったのだろうか。
そして、思ったんだ。
ただ、好きに生きたらいいと思う。
価値が「ある」とか、「ない」とか。考える必要すら、ほんとはなくて。
「こう生きなければいけない」
「精一杯生きなければいけない」
そんな考えも全部取っ払って。
もっと自由に、生きていったらいい。
精一杯生きてもいいし、精一杯生きなくてもいい。
ゲームをしてもいいし、しなくてもいい。
時間をムダにしてもいいし、一生懸命生きてもいい。
「こう生きるべきだ」と、自分の生き方を決めつけることなく。
その時で、生き方、行動を自由に選べればいい。
そうして自由に、自分の好きなように、生きていけたら。
人は本当に幸せに生きられるのだと、今は思う。
セミナー情報
講座はこちら
とってもお得に学べる「オンライン会員」募集中
毎月開催するオンラインセミナー、30本以上僕の過去のセミナー動画が見放題。しかも、いつでも僕に質問し放題という、とってもお得なサービス。
しかも、30日間は実質無料でお試し可能。
まずは試してみてほしい。きっとあなたの役に立つ。
個人セッションのご依頼
平日18時以降、都内で開催。
遠方にお住まいの方でも、オンラインで対応可。
詳細とお申し込みはこちらから。
この記事を書いた人

滝川 徹
「30分仕事術」考案者。Yahoo!ニュースやアゴラに記事掲載多数の現役会社員。作家。タスク管理の専門家・セミナー講師。
1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2014年に組織の残業を削減した取り組みで全国表彰。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成。
時間管理をテーマに2018年に順天堂大学で講演を行うなど、セミナー講師としても活動。受講者は延べ1,000名以上。月4時間だけ働くスタイルで4年間で500万円の収入を得る。著書に『細分化して片付ける30分仕事術(パンローリング)』他。