長時間労働から抜けだせないのは、今の自分にとってそれが居心地がいいから。

長時間労働から抜けだせないのは、今の自分にとってそれが居心地がいいから。
そう聞いたら、びっくりするよね。
でも、ほんとにそうなのよ。
たとえば、今のあなたのメンタリティで「残業ゼロ」に変わったら。
あなたはきっと、耐えられない。
広告
だって、同僚が必死になって仕事してる中、堂々と「お先に失礼しま〜す」と帰らないといけない。
他人から「ヤバいやつ」と思われる。
360度評価では、簡単にいうと「自己中」と書かれる。
会社の評価だって、落ちることもある。
今のあなたでは、この状態に耐えられない。だから、あなたは長時間労働を自ら選択しているんだ。この事実をイヤだろうけど、まず受け止めてみて。それが変わるためのはじめの一歩なんだ。
あなたが思い描く理想、たとえば残業しない生活。それが実現したら、もちろん、いいこともたくさんある。
家族とたくさんの時間がすごせるし、好きなことにたくさんの時間を使える。仕事もノーストレスに自由に働けるし、人間関係のストレスもない。
でも、今のあなたにとって、この状態は苦しいのよ。だって、こんな幸せな状態、「自分にふさわしくない」と思ってるから。
昔の僕も、一時期「幸せすぎて怖い」と思ったくらいだからね。
今までずっと、ガマン、つらい生活が当たり前だったから。天国みたいな環境にいきなり放りだされたら居心地が悪いわけ。
それに、さっき書いたように。人からヤバいやつと思われたり、非難されたり。今あなたが一番避けていること、イヤなことを毎日当たり前のように経験しなければいけない。いまのあなたに耐えられる?
うん。ムリだよね。だから今、あなたはまだ長時間労働してるんだ。
でもね、別にそれをディスるつもりはないんだ。そういう時期はあると思う。昔の僕もそうだったわけだし。人によって、変われるタイミングってあるから。
だからね、焦らなくていいよ。今の自分にとっては、今のままでいいのかもしれない。今の時点では、とりあえずそう思ってみて。
でね、知っておいてほしい。あなたに心の準備が整った時、その時はじめて、人生が変わる。「残業ゼロ」になるかもしれないし、別の形で人生が変わるかもしれない。
「準備が整った時」というのは、自分を貫く覚悟ができた時。「他人から非難されていいや」と思えた時。「変わろう」と自然と思えた時。今の状態に「もううんざりだ!」と思える時。そう思える時がきっと、訪れるから。
今はただ、待っていればいいよ。
以下の記事を読むと理解が深まるから、読んでみて。
本気で変わりたいあなたは、来年こちらの講座を受けにきて。
メルマガ購読で、もっと自分らしく生きる秘訣を学ぼう!
平日毎朝、ブログに書かない話を中心に、毎日あなたにメールをお届け。
セミナー情報も随時お知らせします。
「役に立つ」ととても好評なので、ぜひ登録ください。もちろん、無料です!
登録は以下からどうぞ
セミナー情報
1/15(水)
19時〜21時
「残業生活から抜け出す未来がハッキリ見えるタスク管理入門講座」
30日間は事実上無料!セミナー動画が過去分含めて見放題の「オンライン会員」
僕のセミナー動画が、過去分も含めて見放題。しかも、いつでも僕に質問し放題という、とってもお得なサービス。
しかも、30日間は実質無料でお試し可能。
まずは試してみてほしい。きっとあなたの役に立つ。
個人セッションのご依頼
平日18時以降、都内で開催。
遠方にお住まいの方でも、オンラインで対応可。
詳細とお申し込みはこちらから。
この記事を書いた人

滝川 徹
タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。
1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。
その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。
2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。