新しいことを学びはじめたのに、それを続けて習慣化することがなかなかできないと悩んでいませんか?
あなたの気持ち、わかりますよー。僕も昔はいろんなことを「はじめては、やめて」を繰り返していたように思います。その度に、「あーー!」と自分がダメに思えたものです。
タスク管理を人に教えていても、タスク管理が続く人と続かない人がでてきます。同じように習ったのに、どうして続く人と続かない人と差がでるのでしょう。
それについて、最近自分が親指シフトを毎日練習していることで気づいたことがあります。
それは物事を続けられる人とそうでない人との違いは、スキルを身につけるには相応の時間と練習が必要ということを知っているかどうかということです。
広告
たとえば、今僕は親指シフトの練習を毎日15分続けています。
練習を続けて、10日目となります。少しずつ、慣れてきました。しかしまだまだ、ローマ字入力のように早く打つことは到底できなそうです。
しかし、今の僕はそのことにイライラしたり、焦ったりしていないんですね。楽観的なんです。それはなぜかというと、「いつか早く打てるようになる」とわかっているからなんですね。
それは、これがスキルとわかっているからです。
スキルというのは、身につくのに一定の時間と練習がいるということを知っているからです。僕の場合は、タスク管理の技術を習得したことでこのことを理解しました。
タスク管理も、タスクリストを作るのにはじめは1時間かかったりしたこともありました。しかし1年、2年と続けていくうちに気づけば毎朝10分で作れるようになっていた。そして残業ゼロを達成できました。
これはタスク管理に限らないと思います。何かを続けて成果を出したことがある経験があると、一定の時間と練習をくりかえせば新しいスキルは必ず身につけられる。そう信じることができるのです。
だからあきらめず続けられるというわけです。
何かが習慣化しない人というのは、何かをはじめたらすぐに効果や成果が出ると思っている人が多いように感じます。
もしあなたが今習慣化が苦手なら、今学ぼう(あるいは続けよう)としていることがスキルなのか、特効薬なのか。そこを意識するだけでも違ってくると思います。
スキルなら、時間と練習が必要だということです。
習慣化するコツを学びたいという方は、こちらの講座も是非受けにきてください。残席「1」となってますので、お早めにお申し込みください。
1/17(水)タスク管理の入門講座
今日はこの辺にしておきましょう。それでは、また!
(所要時間18分)
ーーーーーーーーーーーーーーー
1月と2月はセミナー開催してます!
今年こそは自由時間を増やして、やりたいことに時間をかけていきたい!という方、一緒に学びましょう。
6人の少人数制の講座で、おかげさまで残席も少なくなってきてます。興味がある方はお早めにどうぞー!
残席「1」!1/17(水)タスク管理の入門講座
毎回満席の人気講座!1/24(水)開催 iPhoneアプリ「たすくま」入門講座
2月21(水)にも開催!「たすくま」入門講座