どう生きるのが「正解」かなんて、誰もわからないから

あなたがどう生きるのが「正解」かなんて、誰もわからない。
僕達はずっと、与えられた課題をクリアしてきた。
学校では宿題を与えられて。受験して。就職して。結婚して。
目の前には課題が常にあって。何も考えず、目の前に与えられた課題だけをクリアしていけばよかった。
それが幸せに生きるための「正しい生き方」だった。そう信じてきた。
広告
社会人になれば、上司から与えられた仕事をクリアしていくこと、出世していくこと、キャリアを積み上げていくこと。これが課題。課題をクリアするために、僕達は毎日走り続ける。
走り続ける毎日の中で、ふと「これでいいのだろうか」と思う時がある。「自分が幸せに生きる道は、他にあるのではないだろうか」と考える。
でも、僕達は走ることをやめることはできない。
なぜなら、僕達は「自分で課題を見つけること」を学んでこなかったから。
与えられた課題をいかにクリアするか。この技術しか、磨いてこなかった。
「こう生きれば正解だよ」と誰かから教えてもらえれば、どんなに楽か。あとは何も考えずにただがんばればいい。今までみたいに。
でも、今「正解」がわからないから、苦しいんだよね。悩んでしまう。
一つ、知っておいてほしいことがある。
それは、あなたが知りたい答えは、「他人はもっていない」ということ。
「こう生きればいいんだよ」と教えてくれるマスターは、この世にいない。
どう生きるのがあなたにとって正解かなんて、他人にわかるはずがないんだ。
だから残念だけど、近道なんてなくて。答えは自分で見つけるしかない。
「これでいいのかな」と日々試行錯誤しながら。「この道でいいのだろうか」と不安に思いながら。勇気を出して、進んでいくしかないんだ。
今まで自分で自分の進む道を切り開いてこなかったから。道中は当然、不安もある。
でも、不安の中突き進んでいくことも、答えを見つけるために必要なプロセスで。その道は「避けて通れない」と腹を括れば。何とか進んでいくことができるのではないだろうか。
他人が答えをもっていて、それを知れば楽ができる。ショートカットできる。そう思うから、今の道のりが苦しいものと思ってしまう。
近道なんてない。答えは自分で見つけるしかない。
大切なのは、そう覚悟を決めることだと思う。そうすれば、もっと強く僕達は前に進んでいける。
明確な指針はただ一つだけだ。
自分の気持ちに素直に生きていくこと。そう。答えは自分の中にしか、存在しないから。
以下の記事も読んでみて。
理解を深めるために、僕の体験記も読んでみてね。
メルマガ購読で、もっと自分らしく生きる秘訣を学ぼう!
平日毎朝、ブログに書かない話を中心に、毎日あなたにメールをお届け。
セミナー情報も随時お知らせします。
「役に立つ」ととても好評なので、ぜひ登録ください。もちろん、無料です!
登録は以下からどうぞ
セミナー情報
2/7(金)19時〜21時
「がんばらずに仕事を片付ける「仕組み」の作り方」
30日間は事実上無料!セミナー動画が過去分含めて見放題の「オンライン会員」
僕のセミナー動画が、過去分も含めて見放題。しかも、いつでも僕に質問し放題という、とってもお得なサービス。
しかも、30日間は実質無料でお試し可能。
まずは試してみてほしい。きっとあなたの役に立つ。
個人セッションのご依頼
平日18時以降、都内で開催。
遠方にお住まいの方でも、オンラインで対応可。
詳細とお申し込みはこちらから。
この記事を書いた人

滝川 徹
タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。
1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。
その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。
2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。