社会人生活が超楽になる!昔の自分がもっと早く知りたかったサラリーマン神アイテム3選

社会人になって、約15年が経つが、もっと楽に働くために、今になって思えばもっと早くやっておけばよかったと思うことが3つある。正確にいうと、もっと早く使ってればよかった神アイテムが3つある。

結論から言ってしまうと、半袖のシャツ、リュック、リーガルウォーカーだ。

なんだと思ったそこの君。あなどるなかれ。もし君が長袖のシャツ、手提げのカッコよさげな皮のカバン、シュッとした革靴を履いているなら。人生が激変することになるだろう。

なぜなら僕自身が昔、まさに長袖のシャツ、手提げのカッコよさげな皮のカバン、シュッとした革靴を履いていて、「もっと早く使ってればよかった・・」と後悔するくらいその良さを実感してるからだ。

この3種の神器は、本当に僕の社会人生活を楽にしてくれた。

一体どれだけ僕の社会人生活が楽になったのか。

僕がこの3種の神器を手に入れるまでの簡単のストーリーとともに、その感動を今日は紹介しようと思う。

さぁ、早速いってみよう!!!

広告

夏の快適さハンパない、半袖シャツ

新人時代の上司が「半袖シャツは社会人としてNG」という今に思えば謎のポリシーを持っていたため、新人時代の素直な僕は「社会人とは、そういうものなのか」とずーっと半袖シャツに手をだせないでいた。

半袖シャツの人を夏にみると、「うらやましい」と潜在意識の深いところで感じる反面、「フン、あいつは社会人としてNGなのだ」と思うことで自分の気持ちをごまかしていた。

しかし、妻からのアドバイスで、ある日突然に扉は開かれた。

半袖シャツを着てみると。なんと快適なことか!どうしてもっと早く着なかったのだろう。そうすれば、夏にあんなに苦しい思いをせずにすんだのに。ムダに。

ほんとに昔の自分に教えてあげたい。

カッコつけてる場合じゃなかった。会社員なら、半袖シャツだよ。君。

次!

通勤が超楽になった、愛しのリュック

そう。通勤の鞄の話だよ。新人時代の僕は、やっぱりカッコいい鞄が欲しかった。そう、あの片手でもつ革のヤツ。

でもあれ,あんまり中身入らないんだよね。

ということで、9年目くらいになってようやく購入したのが片方の肩にかけるタイプの鞄。これでも、だいぶ楽になった。

しかし、まだ、先があったのだ。

そう。それが、リュック。

どれだけこれで通勤が楽になったことか。リュック、最高。もう戻れない。

いやほんと、カッコつけてる場合じゃなかった。この快適さを知ってしまったら、もう他のカバンには戻れない。

会社員のカバンはリュックでいい。

ほんとに昔の自分に教えてあげたい。

次!

最高すぎる、リーガルウォーカー

そうそう。革靴ね。ほんとね、足がいつも痛くなってたのよ。

でも、会社員って、それが当たり前だと思ってて。あのシュッとした、かっこいい革靴を毎日履いてたのね。

で、一時期「オフィスはサンダルでいいんじゃないのか・・」と思った時期があったのね。実際、そういう人も見たことあるし。

でも、さすがにサンダルはちょっと‥。社会人としてNGじゃないか。半袖シャツ、リュックとここまで進化してきた僕にまだ残る、このムダな誇り。

ということで、数年悶々としてたわけだが、ある日僕は答えを見つけたのだよ。

それが、コイツだ。

そう。リーガルウォーカーだ。

別にリーガルでなくてもいいんだけど。

この革靴と運動靴の中間みたいなやつ。これが、超快適なのよ!足が痛くならないのよ。

あぁ、ほんと、これももっと早く知りたかった。

カッコつけてるばあいじゃなかった。通勤が超楽になった。

まとめ

まとめると、一言。ムダにかっこつけずに、自分が楽に働けるアイテムを使おう。僕が今日言いたいことは、それだけだ。

今までムダにカッコつけてて、ほんと損した。

ということで、会社員生活が楽になる、もっと早く知りたかった神アイテム3選。

半袖シャツ、リュック、リーガルウォーカー。

マジで最高だから。みんなぜひ試してみてね!!!

メルマガ購読で、もっと自分らしく生きる秘訣を学ぼう!

平日毎朝、ブログに書かない話を中心に、毎日あなたにメールをお届け。

セミナー情報も随時お知らせします。

「役に立つ」ととても好評なので、ぜひ登録ください。もちろん、無料です!

登録は以下からどうぞ

セミナー情報

2/7(金)19時〜21時
「がんばらずに仕事を片付ける「仕組み」の作り方」

30日間は事実上無料!セミナー動画が過去分含めて見放題の「オンライン会員」

僕のセミナー動画が、過去分も含めて見放題。しかも、いつでも僕に質問し放題という、とってもお得なサービス。

しかも、30日間は実質無料でお試し可能。

まずは試してみてほしい。きっとあなたの役に立つ。

個人セッションのご依頼

平日18時以降、都内で開催。

遠方にお住まいの方でも、オンラインで対応可。

詳細とお申し込みはこちらから。

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告