今のしあわせに気づくと、人生前に進める

いや、むしろ。

前に進んだ時、気づくのかもしれません。

いつもみてる仁さんのブログ。

今回は、こちらの記事がささりました。

特に、以下の言葉。

卒業とは

いまいるステージで

気づきべきこと

まなぶべきこと

知るべきことを

知ったとき

「ああ、これでいいんだ」

「この、自分で、いいんだ」

と「わかった」ときに訪れるものなのです。

超わかりました。

広告


僕も、「残業ゼロ」を2年前からはじめて。

わがままに働くようになって。

しばらくしてから、気づいたんです。

「自分はなんて恵まれた環境にいるんだろう」、と。

昔は7時〜21時までの長時間労働。

会社に行くのがイヤで仕方なかった。

それが今では。

9から17時まで働きさえすれば、

とてつもなく、自由。

お金からも、時間からも。

そして何より、会社で働く苦痛から解放された。

仕事は得意だから、誰より早く片付けられる。

会社の人間関係に執着してないから、

人間関係の悩みがゼロ。

「ああ、別に会社やめなくても。

自由に生きられるんだ。」

そう気づいた。

そして気づいたら、

前のステージを卒業していた。

先にいろんなもの捨てたら、

たくさんのものが手に入った。

そして僕はきっとまた、

今のステージを卒業しようとしている。

今度は何に気づいたら、

卒業できるのでしょう。

そんなこんなで、

そろそろ人生、前に進めたい。

でも、「会社はやめたくない!」というあなたに。

5/19(土)にワークショップやります。

きっとあなたの役に立つので、

ぜひ参加してみてください。

申し込みはこちらから↓

一緒に今のステージ、卒業しましょう。

待ってるぜ!

今日はここまで。それでは、また!

□□ワークショップ情報 □□

5/19(土)15時30分〜

「残業ゼロ」の達人が教える、iPhoneがあなたの「秘書」となるタスク管理入門講座

(※)くわしくは画像↓をクリック

毎月の「継続型勉強会」会員募集中!

5/23(水) 19時〜21時

「残業ゼロの達人が教える、人生を楽しむ時間の作り方」

(※)くわしくはこちら↓

□□ □□

無料メルマガはじめました!登録は以下からどうぞ

□□通勤で学べる教材も提供してます!□□

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告