他人に怒りが湧く時は、自分自身をわかってあげられていない時

会社で仕事をしていると、

どうしても、
他人をジャッジしてしまう、
裁いてしまう。

広告


「なぜこの上司は
自ら意思決定を
しないんだろう」とか、

「どうしてこんな
ムダなことばかり
やってるんだろう」とか、

他人を見て、
イライラしてしまう。

怒りが
湧いてくる時もある。

そんな時は、
「悲しい」
という気持ちが
隠れてる
のかもしれないね。

怒りの奥には、
悲しみの感情が
隠れているから。

それは、

僕はこんなに
がんばっているのに、
どうして
わかってくれないんだ

という、
心の叫びかもしれない。

「わかってもらえない」
という悲しさ。

そして
そういう時は、

自分が自分を
わかってあげていない
のね。

そんな時は、
自分に
声をかけてあげて。

「悲しかったね」

「がんばったね」

「自分を守って
あげられなかったね」

そんなふうに、
自分のハートに、
声をかけてあげると
いいと思う。

そうすると、
悲しみが少し癒されて、
リラックスするから。

実は他人が
問題じゃないんだ。

怒りが湧く時は、

自分が
自分自身を
わかってあげられて
いない時。

自分の
ほんとの気持ち、
わかってあげて。

画像は
僕の大好きな映画
「はじまりのうた」
から

はじまりのうた BEGIN AGAIN [DVD]
ポニーキャニオン (2015-10-07)
売り上げランキング: 23,148

滝川より

「心の平穏を手に入れる」無料メルマガやってるよー

平日毎朝、
サクッと読める
メルマガが届くよ。

登録は以下からどうぞ

ワークショップ情報

6/26(水)
19時〜21時

セミナー動画も提供してるよ

オンライン会員になることで、
過去のセミナー動画が
見放題。

くわしくは、こちら↓

「人生が変わる」個人セッションのお申しこみはこちらから

平日18時以降、
都内でやってるよー。

遠方にお住まいの方でも、
オンラインで対応可。

人生変わるから、
是非受けに来てね!

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告