「自分は大したことない」と思ってしまう悩みを解決する方法

他人からみて「すごい人」に見える人でも、実は「自分は大したことない」と思ってる。

というか、ほとんどの人は切り取られた他人の一面だけを見て「あの人はすごい」と勝手にあがめ、自分のことを「大したことない」と貶めている。

広告


そりゃあ、自分のことはよく知ってるから、ダメなところは目につくよね(笑)。他人はわざわざ自分の欠点をさらさない。

「人って、そういうもんなんだー」とわかると。自己肯定感とか、自信の悩みはなくなる。

自分のできないところに焦点を当てて、自分をボコボコにしなくていい。

「自分は大したことない」という心の声は幻想で、自分のすばらしいところに焦点を当ててあげよう。

もうできてることも、たくさんあるでないか。

僕達はすでにユニークで、素晴らしい。

すでにできてる自分を、誇らしく思おう。

無料メルマガやってるよー

平日毎朝、
サクッと読める
メルマガが届くよ。

登録は以下からどうぞ

ワークショップ情報

9/27(金)
19時〜21時

30日間無料お試し!セミナー動画見放題のオンライン会員募集中!

オンライン会員になることで、
過去のセミナー動画が
見放題。

30日間は実質無料
利用できるよ。

くわしくは、こちら↓

個人セッションのお申しこみはこちらから

平日18時以降、
都内でやってるよー。

遠方にお住まいの方でも、
オンラインで対応可。

人生変わるから、
是非受けに来てね!

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告