ずっと一人だと感じていた。「それでいい」と思っていた。

「あー、
僕はずっと
さみしかったんだー!」

昨日自分で
ブログ記事を
書いて、

自分がずっと
会社で感じていた
モヤモヤが

「さみしい」
という
気持ちだったことに
気がついた。

昨日のブログ記事↓

広告


会社に向かって
歩く途中、

僕は少し
泣きそうに
なっていた。

一人でも、
平気だと
思ってた。

大手金融機関。
残業しないことが
当たり前ではない
環境。

ただ一人
3年前から
残業ゼロをはじめて。

自分の正しさを
証明するように、

たった一人から
「会社を変えてやる」と。

ずっと
自分の信念を
貫いてきた。

ずっと一人だと、
感じていた。

「それでいい」
と思っていた。

でも、
ほんとはね。

さみしかったんだろうね。

和気あいあいと
仕事に取り組む
同僚達を

「あいかわらず
ムダなこと
やってるなぁ」
と冷ややかな目で
見ながら。

ほんとは、
うらやましかったんだろうね。

僕はみんなに、
どうして
欲しかったんだろう?

もっと
チヤホヤして
ほしかった?

一緒に
「残業ゼロ」
の実現に向けて、
歩んでほしかった?

もっと
認めて
ほしかった?

まだ自分自身でも、
よくわからない。

気づいたら、
会社に行く時間に
なっちゃった‥。

ということで、

続きはまた
明日以降に
書いていく。

無料メルマガやってるよー

平日毎朝、
サクッと読める
メルマガが届くよ。

登録は以下からどうぞ

ワークショップ情報

8/9(金)
19時〜21時

セミナー動画も提供してるよ

オンライン会員になることで、
過去のセミナー動画が
見放題。

くわしくは、こちら↓

個人セッションのお申しこみはこちらから

平日18時以降、
都内でやってるよー。

遠方にお住まいの方でも、
オンラインで対応可。

人生変わるから、
是非受けに来てね!

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告