パートナーがいるから、好きなことができない?

自分で勝手に
やりたいこと
制限してないか。
子供達も小さいし、
今好き勝手に
生きることを
パートナーが
「許してくれるわけがない」
そんなふうに
勝手に思ってないか。
広告
先日テレビで、
断食の特集がされてた。
それをみて、
仁(心屋仁之助)さんが
断食で人生が
変わったってことを
ブログに書いてたことを
思い出して。
この記事ね。
仁さんの記事を読むと、
必要な日数は、
3泊4日。
それを見た瞬間、
「あ、無理だー」
と思った。
小さい子供達をおいて、
3泊4日は無理。
「もう少し子供達が
大きくなってから
行こう」
そう思って、
嫁さんにLINEで
仁さんの記事を送って、
「子供達が
小さくなかったら
行きたかったーw」
って送ったのね。
そしたらね、
「3泊4日、いいよー」と
サラリと返事がきたじゃないか!
この時の僕の顔、
想像できる?
けっきょく
調べてみると、
断食には
1週間必要ということが
わかって。
さすがに今回は
やめたのだけど。
3泊4日なら
行きたいイベントに
行ってもいいんだーと。
自分の中で
大きな気づきだった。
そう。
いつだって、
やりたいことを
制限してるのは、
自分なんだ。
自分で勝手に、
無理だと決めつけて。
自分の可能性を
狭めている。
とりあえず、
聞いてみたらいい。
パートナーだって、
あなたの幸せを望んでる。
できるだけ、
あなたの好きなように
させてあげたいと
思ってる。
だからね、
まずは聞いてみる。
ダメと言われたら、
それはそれでいい。
聞くことに、
価値がある。
今回の僕のように、
新しい可能性が開けるかも
しれないのだから。
この記事も読んでみて。
昨日はギターのレッスン。
真剣にやってます。
夜はラーメンをなんとか回避。
滝川より
無料メルマガやってるよー
平日毎朝、
サクッと読める
メルマガが届くよ。
登録は以下からどうぞ
ワークショップ情報
7/26(金)
19時〜21時
セミナー動画も提供してるよ
オンライン会員になることで、
過去のセミナー動画が
見放題。
くわしくは、こちら↓
個人セッションのお申しこみはこちらから
平日18時以降、
都内でやってるよー。
遠方にお住まいの方でも、
オンラインで対応可。
人生変わるから、
是非受けに来てね!
この記事を書いた人

滝川 徹
タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。
1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。
その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。
2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。