食事を変えることにした-ヴィーガン寄りの食生活を目指して

Rich Rollの本を読んだことがきっかけで、最近の僕は毎日走るようになった。

念のため説明しておくと、Rich Rollは元弁護士。

彼は40歳の誕生日に自宅の階段を登る時に息切れするほど太って不健康な自分に気づいたことをきっかけに人生を変えようと決意した。それからランニングをはじめ、最終的にはウルトラマラソンをはじめ、世界的に有名なアスリートに変身した人物だ。

彼がホストをつとめるポッドキャストは有名で、たくさんの著名人がインタビューに訪れる。そして何より、彼は現在55歳なのにこんなにもかっこいい。

「55歳でもこんなに若くいられるのか」。僕は衝撃を受けた。

僕も今年40になろうとしている身だ。

「Rich Rollのような50代になりたい」

そんな思いから、彼が40歳に走りはじめたように。僕も1日たった15分からだが、毎日走ることにした。

そしてもう一つ、最近僕が「変えよう」と思っていることがある。

それは、食事だ。

広告

Rich Rollの人生を変えた食事「ヴィーガン」

Rich Rollは自分が変わった最大の秘訣は実は「食事を変えたこと」だと言っている。

彼はいわゆる「ヴィーガン」だ。

ヴィーガンとは、簡単に言えば動物の肉を食べない人達のこと。

彼は元々はチーズバーガーをはじめとしたジャンクフードなどが大好きな人間だった(だからこそ、40歳まで太っていた)。しかし、「変わろう」と決意してからハンバーガーはもちろん、食事を劇的に変えることに成功した。

肉のかわりに、野菜、果物をはじめとした食物を中心の食生活に切り替えたのだ。

彼は食事を変えたことが、つまり、ヴィーガンの食生活が、自分の人生を変えた原動力になったと語っている。

Richがそこまで言うならと、最近の僕も食事について興味をもつようになったというわけだ。

本当に少しずつ、変えていこうと思う。

一応言っておくが、僕はまだ全然ヴィーガンじゃない。一昨日にバーガーキングで全力でチーズワッパーを食べたばかりだ。

しかしこれから少しずつ、ほんとに少しずつ。食べるものを変えていこうと考えている。

ただ僕の場合、基本的に家族と一緒にご飯を食べているので、一人だけヴィーガンになるというのは、現実的にむずかしいだろう。そして少なくとも、今の時点では僕にそのこだわりはない。

ということで、あくまで「ヴィーガン寄り」の食生活に変えるというレベルにとどまることになると思う。

たとえば、広島で一人で暮らしている時(ざっくり月の半分くらいはそうだ)はヴィーガンの食生活を送る。そして、東京でみんなで暮らしてる時は、家族に合わせた食事をとる。

まずはそんなところを目指して、ほんとに少しずつ、少しずつ。ヴィーガンの食生活を目指してみようと思う。

おそらく1年後にシム・リウのような外見になっているはずだ。みんな、楽しみにしておいてほしい。

そうそう。もし君が英語で本が読めるなら、Rich Rollの本は全力でオススメだ。

ものすごいインスピレーションがもらえると思う。

ぜひチェックしてみてほしい。

最高のPodcast「現役会社員が教える『一生時間に困らない生き方』」をチェックしよう!

エピソードはApple PodcastSpotifyのいずれでも聴ける。

楽しんで!!!

今日も最後まで読んでくれてありがとう!ぜひ君の感想を聞かせてほしい!

この記事の感想、フィードバックがあったらぜひ教えてほしい。

それが僕のブログを書き続ける、励みになる(ようするに、励ましてほしいんだ。察してほしい)。

「次はこんなテーマで書いてほしい」というリクエストも、いつでも大歓迎だ。

感想やリクエストは、僕が見つけられるように、Twitterで@dream4luckと入れて、ツイートの終わりに「#いつでもスタオバ」といれてほしい。

返事は必ずしもできないかもしれないが(できるだけするつもりだ)、全てのメッセージに目を通すようにはしている。

君からのメッセージを楽しみにしている。

それではみんな、Have a nice day!!!

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告