スパゲッティ(パスタ)のソースで悩んだらこれ!コスパ、味ともに最高。勝間和代さん絶賛のエスビー食品「予約でいっぱいの店のパスタソース」

一人暮らしの晩御飯に最適なメニューの一つ、スパゲッティ(パスタ)。

そんなスパゲッティでいつだって悩むのは、パスタソースだ。

スーパーに行けば同じようなソースがたくさん並んでいて、どのソースを選んだらいいか悩んでしまう。

そんな中、先日勝間和代さんがFacebookでエスビー食品のパスタケースを絶賛してた(しかも一回だけでなく、何回も絶賛する投稿をされていた)。

その商品は、こちらだ。

あの勝間和代さんが絶賛するなら、試す価値がありそうだ。

ということで、いざ試してみると。

案の定と言うか、これがレストランで出てくる味と変わらないぐらいおいしかった。

値段も1個あたり200円程度とコスパもとてもいい。

ということで、今日はこの商品についてもう少しくわしく紹介したいと思う。

それでは早速いってみよう!

広告

この商品について

Amazonでは、この商品について次のように紹介されている(参考までに、ボロネーゼ、ポモドーロ、カルボナーラの紹介文も引用しておく)。

予約でいっぱいの店”として有名な東京・銀座「ラ・ベットラ」落合務シェフ監修のパスタソースシリーズです。【ボロネーゼ】牛100%の粗挽き肉をじっくり焼き、赤ワインと香味野菜で煮込み、肉の旨みを閉じ込めました。パルメザンチーズのトッピング付。【ポモドーロ】完熟トマトと香味野菜をしっかり煮込み、甘みとコクを引き出しました。パルメザンチーズのトッピング付。【カルボナーラ】濃厚な卵黄とペコリーノ・ロマーノチーズが織りなすコクと深みが特徴の、カルボナーラの本場「ローマ」の味わいです。

シェフの落合さんも「在⽇イタリア⼈からも絶賛されるイタリアンの第⼀⼈者」ホームページで紹介されている。

これは期待も高まる。

商品の入手方法

この商品を買う方法は簡単だ。

まず、Amazon で売っている。

そして、僕の近くのスーパーでも売っていた。おそらく君の家の近くのスーパーでも売ってるんじゃないだろうか。

もしスーパーに売ってなかったら Amazon で買ってみよう。

気になるお値段だが、Amazonで3つセットで買うと、本日時点で1個270円。

この前スーパーで見かけた時は記憶がうっすらしているが、230円前後だった気がする。

今日はたまたまAmazonがセールをしていて、10個で1,910円で売っていたので(1個あたり191円)思わずポチってしまった。

近くのスーパーの価格とAmazonの価格を比較して、購入するようにするといいだろう。

肝心の味は

今回僕が食べたのは、ボロネーゼだ(写真を参考までに。インスタ映えしない写真で申し訳なし)。

実際に食べてみると、、。

たしかに勝間和代さんが絶賛されるだけあって、とってもおいしい!

普通にレストランで出てきても違和感がないくらいのレベルだ(と感じた)。

ただ、一点だけ注意が必要だ。

・・・・・・・・。

僕はけっこうな味音痴だ(参考になんねー)

なので過度に期待せず、試してみてほしい(でもきっとおいしい!)。

(参考)僕が使ってるパスタ

参考までに僕が使っている全粒粉のパスタを紹介しておく。

パスタは健康な食事という観点で全粒粉がオススメだ。

今日ならAmazonがタイムセールをやってるので、ポチろう!

さっきも書いたが、今日はたまたまAmazonがセールをやっていて、安く変える(1個あたりなんと191円だ!)。

試してみようと思った君は、今すぐポチッといこう!

「さすがにいきなり10個はなぁー」と感じる君は、3個セットのこちらから試してみよう(僕も最初は3個のを買った)。

ということで、参考にしてほしい。

今日も最後までブログを読んでくれてありがとう

それではまた !!!

お知らせ

7/23(土)の13時〜15時に「1日7時間の自由時間を作る!「めんどくさがりや」のためのタスク管理入門講座」を開催します!

peatixでのお申し込みはこちら

ストアカでのお申し込みはこちら

今日も最後まで読んでくれてありがとう!ぜひ君の感想を聞かせてほしい!

この記事の感想、フィードバックがあったらぜひ教えてほしい。

それが僕のブログを書き続ける、励みになる(ようするに、励ましてほしいんだ。察してほしい)。

「次はこんなテーマで書いてほしい」というリクエストも、いつでも大歓迎だ。

感想やリクエストは、僕が見つけられるように、Twitterで@dream4luckと入れて、ツイートの終わりに「#いつでもスタオバ」といれてほしい。

返事は必ずしもできないかもしれないが(できるだけするつもりだ)、全てのメッセージに目を通すようにはしている。

君からのメッセージを楽しみにしている。

それではみんな、Have a nice day!!!

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告