友人との会食にオススメ!新宿三丁目駅からすぐのヴィーガンレストラン「AIN SOPH. Journey (アインソフジャーニー)」

昨日友人と行ってきたヴィーガンレストラン「AIN SOPH. Journey (アインソフジャーニー)」がとってもよかったので紹介したい。

「AIN SOPH. Journey (アインソフジャーニー)」は新宿三丁目駅のC5出口を出てすぐ目の前という最高の立地にある。外観はこんな感じだ。

「AIN SOPH. Journey (アインソフジャーニー)」はいわゆるヴィーガン(完全菜食)レストランで、公式サイトによれば次のように記載されている。

完全菜食(ヴィーガン)のお食事とスイーツを提供するレストラン「AIN SOPH. Journey (アインソフジャーニー)」 です。香り高いスパイスやハーブをふんだんに使った季節のベジタブル料理から異国にタイムトラベルしたような驚きと歓び、笑い溢れる時間をお過ごしいただけることでしょう。モロッコから直接お取り寄せした食器もご一緒にお楽しみください。

結論から言えば、料理がおいしく、とても雰囲気も良い素晴らしいレストランだった。

今日は僕が楽しんだ料理を早速紹介していこうと思う。

広告

僕が頼んだ料理

昨日僕が頼んだのは、「エブリシングコース」というコース料理だ。

エブリシングコースのメニュー一覧はこちらにある。ちなみに、ランチ、ディナー毎のメニューはこちらから確認できる。

値段は税込4,290円。

まず、高原野菜のサラダパフェがくる。

手にとって、お好みでこちらにつけて食べる。ドレッシングも用意されていて、皿にサラダを取り出して、通常のサラダのように食べるのもありだ。

その後、赤いトマトのスープがきて(こちらは写真を撮り忘れた!)。

続いてメインディッシュ。ベジミートの唐揚げ、豆腐キッシュ、トルティーヤロールの3つだ。

真ん中にあるトルティーヤロール2個はけっこうボリュームがあった。

最後に、デザート(ティラミス)とオーガニックコーヒー。

ティラミスとコーヒーのハーモニーがとてもよかった。

まとめ

はじめてのヴィーガンレストランということで、大食いの僕としては食事のボリュームが心配だったが、その点は全然心配がなかった。

味もとってもおいしいし、ヴィーガンレストランだから味がどう(たとえば、味が薄いとか)というマイナスな点は食事で一切感じなかった。

それで健康にいいのだから(胃ももたれない)、最高だ。

ひさしぶりの友人と深い話もできて、大満足の1日だった。少なくとも5年後に全員が出版していようと約束をした(笑)。

ということで、「AIN SOPH. Journey (アインソフジャーニー)」。超オススメなので、友人と会食する時はぜひ利用してみてほしい。

今日もブログを最後まで読んでくれてありがとう!

それでは、また!

お知らせ

7/23(土)の13時〜15時に「1日7時間の自由時間を作る!「めんどくさがりや」のためのタスク管理入門講座」を開催します!

peatixでのお申し込みはこちら

ストアカでのお申し込みはこちら

今日も最後まで読んでくれてありがとう!ぜひ君の感想を聞かせてほしい!

この記事の感想、フィードバックがあったらぜひ教えてほしい。

それが僕のブログを書き続ける、励みになる(ようするに、励ましてほしいんだ。察してほしい)。

「次はこんなテーマで書いてほしい」というリクエストも、いつでも大歓迎だ。

感想やリクエストは、僕が見つけられるように、Twitterで@dream4luckと入れて、ツイートの終わりに「#いつでもスタオバ」といれてほしい。

返事は必ずしもできないかもしれないが(できるだけするつもりだ)、全てのメッセージに目を通すようにはしている。

君からのメッセージを楽しみにしている。

それではみんな、Have a nice day!!!

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告