シンプルが大切!「稼ぐ話力」に学ぶプレゼンのポイント

book

人に理解しやすく話すことができているか。最近会社でもたまに「話がまわりくどい」、「日本語が変」などと言われることもあり、真面目に考えるようになった。

そんな中本屋で見つけた本が勝間和代さんの「稼ぐ話力」だ。

稼ぐ話力 相手を腹落ちさせるプレゼンテーション術
勝間 和代
毎日新聞社
売り上げランキング: 88,812

聞かれたことに対して簡潔に答える

僕は今まで相手にわかりやすく説明しようと意識しすぎることで、結果的に回りくどく説明しているかもしれないと最近思うようになった。

僕は話をする時によく前置き使う。「みなさんご存じかもしれませんが~」などの前置きの言葉だ。これは一見丁寧な説明と思われるが、他人からすると話が長くなりノイズとなる。

これを周りから指摘されていたところ、稼ぐ話力でも同様の記載があった。

「私は・・・と思います」と答える前に何かしら入ります。
しかし、プレゼンテーションの質疑応答の時はそういった前置きは一切せず明快に答えるべきです。
その方が余計な誤解も招きませんし、時間を短縮することができます。

前置きがあると話も長くなり、相手がこちらが何を言いたいかよくわからなくなってしまうのだ。

余計なノイズは基本的にはなくしたほうが良いことをあらためて学んだ。

book

一文一文は短くシンプルに

僕は文章が長くなる傾向にあり、一度注意をされたことがある。一文は短いほうがシンプルで良い。そう指摘されていたところ、これまた同著に記載があった。

余計な話をしないためのひとつの対策は一文一文を短くすることです。
・・・(中略)慣れないうちは意識的に一文を短く区切って話をしてみるほうがいいでしょう。

話言葉に限らず、文章も一文一文が短いほうがシンプルでわかりやすい。これもあらためて学んだ。

まとめ

最近感じていたのは、話の中身も当然大事なのだが、プレゼン能力も非常に大切ということ。なぜなら人は相手を見た目の印象で判断することが多いからだ。

特に会社ではこのプレゼン能力でその人の仕事のデキるデキないが評価されていることも多いと思う。

実力がないのは論外だが、話し方で損をしている人も多いと思う。自分もその部類だ。

そんな中、稼ぐ話力はプレゼンに限らず会議や日常の話でも重要になるポイントがわかりやすく書かれている。

凄く参考になった。ということで、参考にしてほしい!!!

新刊 発売

2023/12/18発売 1,760円(税込)

仕事を30分単位で区切ることで先送り・先延ばしをなくし、最速で片づける仕事術

新刊 発売

2024/2/16発売 1,760円(税込)

自分が好きなこと、得意なことがあれば、誰でも講師になれる

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

「30分仕事術」考案者。Yahoo!ニュースやアゴラに記事掲載多数の現役会社員。作家。タスク管理の専門家・セミナー講師。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2014年に組織の残業を削減した取り組みで全国表彰。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成。

時間管理をテーマに2018年に順天堂大学で講演を行うなど、セミナー講師としても活動。受講者は延べ1,000名以上。月4時間だけ働くスタイルで4年間で500万円の収入を得る。著書に『細分化して片付ける30分仕事術(パンローリング)』他。

あわせて読みたい

広告