こんにちは、
残業ゼロサラリーマンの
滝川徹です。
仕事で上手に
優先順位をつけて
残業せず帰るために
必要不可欠な習慣があります。
それは、
仕事に取りかかる前に
今日1日の時間の使い方、
すなわち
仕事に取り組む順番を
決めることです。
広告
たとえば
今日1日かたづけたいタスクが
AからGまで7つあるとして、
BAGFCEDの順番で
仕事に取り組むのか。
それとも、
FGESABCの順で
取り組むのか。
これを考えることです。
僕自身は毎朝、
タスク管理ツールを使って
この作業をしています。
以下のようなイメージです。
もちろん、
紙に書き出しても
オッケーです。
タスクの順番を考える時に
大切なことは、
難しい仕事、
頭を使う仕事は
朝の早い時間帯に
取り組むようにする
ことです。
脳がフレッシュで、
冴えてる時間帯に
こうした仕事は
かたづけることです。
脳の仕組みについては
以下の記事を参考に
してください。
また、
1日を2時間、
あるいは3時間毎に
区切って時間帯を作ると、
タスクの順番が
つけやすくなります。
たとえば、
1日を以下のように
区切ります。
- 時間帯A:9時-11時
- 時間帯B:11時-13時
- 時間帯C:13時-15時
- 時間帯D:15時-17時
そのうえで、
たとえば
「タスクCは頭を使うタスクだから
Aの時間帯に取り組もう」
などと考えていくのです。
また、
今日絶対にやらなければ
いけないタスクは、
早めの時間帯に
取り組んでおかないと、
残業することになります。
基本的には、
僕は以下の順番で
1日のタスクを
こなしています。
- 今日が締め切りの仕事
- 企画書など、頭を使う仕事
- ルーティン業務
- 経費処理等の事務作業
特に残業しないコツは、
昨日も書きましたが、
働く時間を決めることです。
9時から18時まで働くなら、
「9時間で終わるタスクリスト」
を作らなければ、
残業することになります。
この話はまた
明日以降書いていきます。
以下の記事も
参考にしてください。
もしタスク管理ツールで
タスクリストを作ることに
興味をもたれたら、
以下のワークショップが
オススメです。
滝川より
□□ワークショップ情報□□
11/28(水) 19時〜21時
仕事で絶大な安心感を手に入れる
タスク管理スタートアップ講座(Toodledo編)
11/21(水) 19時〜21時
「人生を変える「継続力」を
身につけるワークショップ」
□□無料メルマガやってます!□□
平日毎朝、
気軽に読めるお手紙が
あなたの元に届きます。
登録は以下からどうぞ
□□通勤で学べる教材も提供してます!□□