8時間寝るから、「残業ゼロ」になる

こんにちは、滝川徹です。

先日僕の残業ゼロの師匠である吉越浩一郎さんが

僕の会社で講演をされました。

そこで吉越さんが繰り返し

おっしゃっていたのが、

「とにかく8時間寝ること」

でした。

「8時間寝ることが、みなさんの人生をよりよい方向に変えていく」

吉越さんはそう熱弁されていました。

広告


当日の講演の一番のポイントは

ここだったんじゃないか。

吉越さんがあまりにも繰り返し

おっしゃるものですから(笑)。

そしてその重要性を痛感した僕は、

まず当日8時間寝てみました。

そしてその日から、

予定がある日はのぞき、

8時間睡眠を実践しています。

そうすると、おもしろいことに気がつきました。

8時間睡眠を確保するために、

行動している自分がいるのです。

たとえば昨日も夜予定があったのですが、

8時間寝るために、

早くその予定を切りあげました。

そこで、残業ゼロをはじめる直前の

自分を思い出したんです。

2014年に僕はこのブログをはじめたのですが、

ブログをはじめて、

まず早朝の残業(?)をやめました。

朝仕事に割り当てていた時間を、

ブログにシフトしたのです。

それは、「ブログを毎日書く」と

先に決めたからです。

毎日書くと決めると、

では、どうやってその時間を捻出するか。

考えたところ、仕事の時間を減らすしかない。

その結論にいたったのです。

8時間睡眠も、本質はこれと同じです。

吉越さんの講演の時も、

「8時間寝ましょう」

という吉越さんの声の後に

「えー、それはちょっと」

という雰囲気が会場に流れていました(笑)。

気持ちはわかります。

残業を減らさないと、

8時間睡眠は確保できない。

そう思ったんだと思います。

しかし実際は逆なのです。

8時間先に寝るから、

残業をゼロにしようと思うのです。

僕もブログをはじめ、自分の時間がほしい。

その動機から、残業ゼロをはじめました。

だからこそ、僕は断言します。

まず8時間、無理なら7時間寝る習慣を作ってください。

そうすれば、必ずあなたが思うような

時間の使い方ができるようになります。

まずは今日から、7時間寝てみてください。

きっと気持ちよくて、

明日もそうしたいと思うはずです(笑)。

そう感じたら、しめたものです。

それが続けていくモチベーションに

なるのですから。

今日はここまで。それでは、また!

□□ワークショップ情報 □□

継続型勉強会会員募集中!

6/29(金)19時〜

「残業ゼロの達人が教える、

人生を楽しむ時間の作り方」

くわしくは、こちら↓

□□ □□

無料メルマガはじめました!

登録は以下からどうぞ

□□通勤で学べる教材も提供してます!□□

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告