「やりたいこと」があるなら。会社に行く前にやっちまうことだ。

今日みんなに伝えたいこと。それは、やりたいことがあるなら、会社に行く前にやってしまおうってことだ。
たとえば僕の場合、毎朝次の4つに取り組むことができたら、「今日はがんばったね」と自分を褒めるようにしている。
- 日記を書く・・5分
- 小説を書く・・20分
- 本の原稿を書く・・20分
- ブログを書く・・20分
少なくとも僕にとって、文章を書くということは、(イメージしやすく言うと)「意志力」を多く使う。
会社の仕事が終わった後にこれらに取り組もうと思っても、もう意志力はほとんど残ってない。
そんな状態で上の4つに取り組もうとしても、確実に失敗する。
そうすると、途端に僕は自分のことを「ダメ人間」と思うようになり、たちまち「書く意欲」を失ってしまうだろう。
そうならないためにあみ出した苦肉の策が、僕の場合は「やりたいことを始業前にやってしまう」ということだった。
広告
みんなも「時間があったらやりたいこと」「いつかやってみたいこと」。
きっとあるはずだ。
こうしたことに取り組みたいなら、とにかく会社の始業前に取り組むこと。
ややこしい説明は抜きだ。約束しよう。とにかくこのことを意識するだけで、びっくりするくらい取り組めるようになる。
ぜひ明日から意識して取り組んでみてほしい。
ちなみに。
明日から早起きするなら、睡眠時間を削ってはいけない。1時間早起きするなら、1時間早く寝ること。
時間がないのにどうやって?8時間寝るコツも以下に紹介しておくので、参考にしてほしい。
ということで、健闘を祈る!!!
この記事を書いた人

滝川 徹
タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。
1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。
その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。
2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。