会社員が自分の中にある「思わぬ才能」を見つけるために情報発信が必要不可欠な理由–Twitterの女王深爪さんから学ぶ「才能の見つけ方」

「自分には何の取り柄もない」と感じる会社員こそ、SNSで情報発信をはじめるべきだ。
なぜか。
その理由はたくさんあるが、一言で言うと「自分の中にある思わぬ才能が見つかるから」だ。
広告
情報発信を続けていくと、自分の中にある「思わぬ才能」と出会うことができる。
たとえば、Twitterで18万人以上フォロワーがいる深爪さんという方がいる(ちなみに僕はこの方の大ファンだ)。
この方は、毎日Twitterに自分が感じたことを呟いているだけ(ここではあえてこう書く)で著名となり、書籍も出されている。
注目してほしいのは、深爪さんが特別な資格やスキルがあって著名になったわけではないというところだ。
ものすごいビジネスの実績があるわけではないし、MBAなどの肩書きがあるわけではない。深爪さんの肩書は、「深爪さん」オンリー。
たしかに深爪さんは才能があると僕も思う。
でも、(おそらく)本人は「自分にはTwitterの才能があるからTwitterをはじめよう」と思って情報発信をはじめたわけではないと思うのだ。
(誤解を恐れずに言えば)自分が感じたことを日々呟いていったら、ここまでになってしまったのではないかと僕は考えている。
何が言いたいかと言うと、あなたの才能は市場が「見つけてくれる」ものだということだ。
自分が好きなこと、得意だと思ってること、興味があること。なんでもいい。
自分が「伝えたいこと」を、世の中に出し続けてさえいれば。
いつか、あなたの才能を市場が「見つけてくれる」。
自分ではまったく価値を感じていなかったあなたの中の「意外なもの」が、他人にとっては「価値がある」ことがわかる時がくる。
だからこそ、僕はあなたに「情報発信したほうがいい」と「伝えたい」。
運がよければあなたの才能はすぐ見つかるかもしれない。
逆に、見つかるまで時間がかかることもあるだろう。
ビジネスが軌道にのるまで「7年はかかる」と言われることもある。
あなたの才能が見つかるまで、7年以上かかるかもしれない。
でもね、僕は思う。
あきらめず探し続けてさえいれば、いつか見つかるんじゃないかな。
その日がくることを想像したら、ワクワクしてこないだろうか?
何より、自分の才能を見つける旅は楽しい。
ブログを毎日書いてるだけで、毎日が楽しくなる。
だからこそ、僕はあなたに情報発信をはじめてほしいと思う。
理解を深めるために以下の記事も読んでみてほしい。
ということで、参考にしてほしい!!!
「残業ゼロ」に一歩近くメルマガ、やってるよ!
平日毎朝、ブログに書かない話を中心に、毎日あなたにメールをお届け。
セミナー情報も随時お知らせします。
「役に立つ」ととても好評なので、ぜひ登録ください。もちろん、無料です!
登録は以下からどうぞ
セミナー情報
講座はこちら
とってもお得に学べる「オンライン会員」募集中
毎月開催するオンラインセミナー、30本以上僕の過去のセミナー動画が見放題。しかも、いつでも僕に質問し放題という、とってもお得なサービス。
しかも、30日間は実質無料でお試し可能。
まずは試してみてほしい。きっとあなたの役に立つ。
個人セッションのご依頼
平日18時以降、都内で開催。
遠方にお住まいの方でも、オンラインで対応可。
詳細とお申し込みはこちらから。
この記事を書いた人

滝川 徹
1982年東京生まれ。
慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得、2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。
その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。