たとえば、結婚。他人と一緒に暮らして、幸せに生きていく秘訣

他人と一緒に暮らして幸せに生きていく秘訣。たとえば、結婚。それは、「相手が嫌がることをしない」ことだと思っている。

正確にいえば、「その相手が許せないことはしない」かな。

広告


たとえば、毎朝シャワーを浴びることをパートナーが嫌がる。でも、自分は毎朝浴びたい。それなら、「僕は浴びたい」と相手に伝える。相手が不服そうだけど、「まぁ、いいわよ」という感じなら。毎朝浴びればいいと思う。

そう。相手がイヤだけど、許せるレベルの行為なら。あなたがやりたいことをやればいい。

「相手が嫌がることは一切しない」だと、人生が窮屈になるからね。お互いハッピーに生きられなくなる。これなら、「一緒に暮らさないほうがいい」となってくるのは時間の問題だ。

でも、たとえば不倫、浮気。パートナーがいるのに、他人と関係を持ちたいと思った時。どう考えるのか。

不倫、浮気自体が悪いことだとは僕は思わない。問題は、それを「パートナーがどう思うか」なのね。

パートナーが超自由で、「他人と関係もっていいよー。私も自由にやるからー」というフリーダムな人なら、あなたが不倫、浮気したければ、すればいいと思うんだよね。

でも、パートナーがそれを許せないなら。あなたがその人と暮らす以上はそこはガマンしなければいけないということなのだと思う。

どうしてもしたいなら、してもいい。でもその時は、パートナーと別れる覚悟をもってやること。

そう。究極的には人は好きなように生きればいいと思うんだ。だってその人の人生だからね。他人は関係ない。

だから、独身、独りで生きていくなら。ほんと、好きな生きればいいし、生きたほうがいいよね。

ただ、他人と一緒に暮らすなら、話は違ってくる。

好きに生きればいいけど、どこまで好きに生きるか、どこまで自由にやるか。それは相手次第になる。相手ときちんと話し合うこと。

だから夫婦、パートナーとのコミュニケーションは大切になる。

相手がどこまでがOKで、どこまでがNGなのか。それは本当に人それぞれだから、聞かないとわからない。

大切なことは、きちんとパートナーの意見、意向を確認して、そのうえで自由に生きていくこと。

それが結婚、他人と一緒に幸せに生きる秘訣だと僕は思うよ。僕はいまのところ、これで幸せに生きていけている。

メルマガ購読で、もっと自分らしく生きる秘訣を学ぼう!

平日毎朝、ブログに書かない話を中心に、毎日あなたにメールをお届け。

セミナー情報も随時お知らせします。

「役に立つ」ととても好評なので、ぜひ登録ください。もちろん、無料です!

登録は以下からどうぞ

セミナー情報

●1/15(水)19時〜21
「残業生活から抜け出す未来がハッキリ見えるタスク管理入門講座」

●1/31(金)19時〜21時
「会社をやめずに、好きなことで幸せにお金を稼げるようになる生き方」

30日間は事実上無料!セミナー動画が過去分含めて見放題の「オンライン会員」

僕のセミナー動画が、過去分も含めて見放題。しかも、いつでも僕に質問し放題という、とってもお得なサービス。

しかも、30日間は実質無料でお試し可能。

まずは試してみてほしい。きっとあなたの役に立つ。

個人セッションのご依頼

平日18時以降、都内で開催。

遠方にお住まいの方でも、オンラインで対応可。

詳細とお申し込みはこちらから。

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告