人の悪口は言ってもいい

人の悪口はね、
言っていい。
だって、
ムカついたんでしょ?
腹が立ったんでしょ?
悲しかったんでしょ?
だったら、
その自分の感情
なかったことにしたら
あかん。
広告
「自分がきっと
悪かったんだ」と
思ったり、
「自分にもきっと
原因があるんだ」と
自分を責めたらあかん。
そんな時は、
もう、失礼こいちゃおう?
(「おしりたんてい」ネタねw)。
「アイツ、一体なんなんだよー!」
「ほんとウザいわー」
「ワガママばっかりだなー」
「腹たつんだよねー」
おもいっきり、
周囲にぶちまけてみる。
超スッキリするよ。
僕も、
職場で
ガンガンやってる(笑)。
そうするとね、
何が起きると思う?
まわりも、
爆笑するから(笑)。
大丈夫なんだ。
だってね、
みんなも同じように
感じてるの。
その人のこと。
だからね、
みんなも
共感してくれるわけ。
むしろ、
「よく言った!」みたいな。
だからね、
悪口は言っていいの。
ただね、
やる時は
できるだけ盛大にね。
罪悪感感じながら
コソコソ言うと
それこそ感じ悪いから。
悪いことやるなら、
思いっきりやること。
これがコツ。
まぁ別に、
悪いことじゃ
ないんだけどね。
だって、
人間だもの。
こういう感情があって、
当たり前。
みんな、
もってる。
「いい人」なんて、
いない。
みんな、一緒。
このことがわかると、
別に悪いことじゃないって
ことがわかる。
いいか悪いかは
別として、
あなたは
ムカついた、
腹が立った、
悲しかった。
それは事実なわけでしょ。
だったら、
隠さなくていいじゃん。
そんなブラックな面も、
あなたの魅力なのだから。
まだ腑に落ちない?
それなら、
5/31(金)に
人間関係の悩みを
解決するセミナーやるから。
是非受けにきて。
人生、
きっと変わるから。
勇気出して、
受けにきて。
まってるよー!
滝川より
無料メルマガやってます!
平日毎朝、気軽に読めるお手紙が
あなたの元に届きます。
登録は以下からどうぞ
ワークショップ情報
●5/24(金)
19時〜21時
●5/31(金)
19時〜21時
セミナー動画も提供してます!
オンライン会員になることで、
過去のセミナー動画が
見放題となるサービスです。
くわしくは、こちら↓
個人セッションのお申しこみはこちらから
平日18時以降、
都内でお受けしてます。
遠方にお住まいの方でも、
オンラインで対応可能です。
この記事を書いた人

滝川 徹
タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。
1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。
その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。
2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。