「仕事やキャリアがうまくいってない」-自分を惨めに感じ、「負け犬」と感じはじめた時に必要なこと

やぁ、みんな!

先日YouTubeを見てたら、メル・ロビンズ(全米100万部のベストセラー作家)が「仕事がうまくいってない旦那との付きあい方に悩んでる」という女性に、こんなアドバイスをしてたんだ。

男にとって、「男として生きること」は、家族を養うこと、銀行口座の残高、いわゆる「成功」に関する、あらゆることなの。

一方、我々女性にとっては、かかわる人達との関係性、自分の見た目、自分の年齢、自分が身体の細さが「女として生きること」として重要になる。

お互いプレッシャーを感じる要素は違うけど、男女とも感じるプレッシャーは同じなのよ。

この時点で、「へぇ〜、女性ってそうなんだ!」って驚いたんじゃないかな?

話はまだ続くんだ。

広告

男って、こういうもんだ。そうだろう?

男性は自分の仕事がうまくいっていない時、恐怖だけでなく、自分を惨めに感じ、恥を感じ、自分のことを負け犬のように感じる。

自分のことを世界で一番最低の夫だと感じ、自分をゴミ扱いしている。

だからもしあなたのパートナーが人生を変えようとかんばってるなら。

彼はすでに自分のことをボコボコにしてることを理解してあげて、彼を励ましてあげること、認めてあげることが大切よ。

なぜなら、(彼はすでに打ちのめされていて)自分自身ではそれができないから。

この話を聞いて、君はどんなことを感じた?

僕はね、「仕事やキャリアがうまくいってない」と男性が感じる時、男性にとって一番必要な習慣は、自分を励まし、認めてあげることだとあらためて感じたんだ。

問題を解決してくれるのは、「奥さん」じゃない

もちろん、奥さんが励ましてくれるようなら、それはそれで最高だと思う。

でもけっきょく、自分にダメ出しをし続けてるかぎり、つらい時期からは抜け出せないんじゃないかなと思うんだ。

自分を励ます、認めるって言ったって、「どうやっていいかわからない」と思うかもしれない。

そんなにむずかしいことじゃないんだ。

たとえば、親友に声をかけるように。自分のことを励まして、認めてあげよう。

「大丈夫だよ」
「君はいつもがんばってるじゃないか」
「時間はかかるかもしれないけど、きっとうまくいく」

そうすると、びっくりするくらい気持ちが穏やかになるのを感じると思う。

きっと「今日も1日、かんばろう!」と思えると思う。

自分の仕事やキャリアが「うまくいってない」と感じる時は、ぜひ試してみてほしい。

とにかく、自分に厳しくあたりすぎないこと!

きっと君は、毎日必死にがんばってるはずだ。

毎日精一杯生きてる自分を、もっと肯定してあげよう。

それが結果的に、今の泥沼から抜け出す近道になる。

そうそう。次の記事もきっと君の役に立つ。

実際のYouTube動画はこちら(日本語訳は残念ながらない)。16分54秒くらいからはじまるパートだ。

メル・ロビンズの本はこちら。

最後まで読んでくれてありがとう!ぜひ君の感想を聞かせてほしい!

この記事の感想、フィードバックがあったらぜひ教えてほしい。

それが僕のブログを書き続ける、励みになる(ようするに、励ましてほしいんだ。察してほしい)。

「次はこんなテーマで書いてほしい」というリクエストも、いつでも大歓迎だ。

感想やリクエストは、僕が見つけられるように、Twitterで@dream4luckと入れて、ツイートの終わりに「#いつでもスタオバ」といれてほしい。

返事は必ずしもできないかもしれないが(できるだけするつもりだ)、全てのメッセージに目を通すようにはしている。

君からのメッセージを楽しみにしている。

それではみんな、今日も素敵な1日を!!!

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告