人生先が見えないと絶望を感じた時に、僕を苦しみの底から救ってくれた言葉-ジャパネットたかた創業者の髙田明さんから僕が直接教わった大切なこと

「思い描いたような人生にならなくてもいいと僕は思っている。」

もう3年ほど前になる。縁があって、僕は長崎にあるジャパネットの本社で、髙田明さんに単独インタビューをしていた。

当時の僕は、簡単に言えば「成功する秘訣」を知りたかった。成功している人は、一見偶然に見えるチャンスを引き寄せているように思えた。

髙田さんも、チャンスを引き寄せて成功しているように見えた一人だった。

当時の僕は、ご本人からその秘訣を聞くために、東京から長崎に向かったのだった。

広告


髙田さんは、僕の問いに対し、以下のように答えてくれた。

「誰しもが、未来を良くしたい、ハッピーになりたいと思っていると思う。一方で、思い描いたような人生にならなくてもいいと僕は思っている。大切なことは、自分が思い描いたような人生になることではなくて、自分が後悔しないように生きるそのプロセスなのではないかと思う。夢も変わっていく。今にしっかりと軸をおいて、今日を一生懸命生きることで明日が変わっていくと思っている」。

3年がたち、ようやく僕はこの言葉の意味を理解しつつある。

人生は、まちがいなく僕達の思い描いたようには展開していかない。良くも悪くもだ。そしてそれは、今の僕達にはコントロールできることではない。

僕達がコントロールできることは、今この瞬間、今日というこの日だけだ。

それならば、今できること、すなわち今日を全力で生きること。ここに意識を向けることが大切なんだ。

未来という「結果」に意識を向けるのではなく、髙田さんが言うように「後悔しないように生きるプロセス」自体に意識を向ける。

それが髙田さんのいう、「今を生きる」ことなのだと僕は考えている。

人生がうまくいっていないと感じる時は、たしかに苦しい。人生に絶望する時もある。僕だって、そう感じることはある。

でもそういう時こそ、心を強くもって、今できることをとにかく全力でやっていくことが大切なのだと僕は思う。

最後に、髙田さんの著書よりゴルフを例に「今を生きる」がわかりやすく書かれている文を紹介しよう。

100を切ろうと思ったら、取りあえずはアウトで50、インで50を目標にコースを回ることにします。でも、先にアウトで60を叩いてしまうと、インの目標は40になります。さすがに無理です。真剣にやる気がなくなります。でも、私は諦めません。そういう自分がいるのを発見したんです。私はアウトで60を叩いても諦めないんです。100を切ることを諦めないんじゃないんですよ。途中で目標を変えるんです。(中略)例えば、残り9ホールのうち一つでも二つでもパーを狙おう、というように次の目標が勝手に出てくるんです。(中略)たとえうまくいかなかったとしても、諦めない。投げ出さない。最初の目標を達成できないとわかったら、途中で、目標を変えればいいと思うんです。(中略)仕事も人生も同じなのではないでしょうか。

途中で目標を変えたっていい。とにかく、人生をあきらめない。

そうすれば、仕事も人生もなんとかなる。

髙田さんの言葉は、今でも僕の心を救ってくれる。あの時お会いできて、本当にラッキーだったと思う。

それも思い返すと、当時の僕もその時を全力で生きていたからかもしれない。

チャンスはやっぱり、全力で生きたその先に訪れるものなのだと思う。

髙田さんへインタビューした時の詳細は、以下の記事に書いてるのでぜひ読んでみて。

こちらの本もオススメしておく。

メルマガ購読で、もっと自分らしく生きる秘訣を学ぼう!

平日毎朝、ブログに書かない話を中心に、毎日あなたにメールをお届け。

セミナー情報も随時お知らせします。

「役に立つ」ととても好評なので、ぜひ登録ください。もちろん、無料です!

登録は以下からどうぞ

セミナー情報

●4/15(水)19時〜21時
『仕事のことは完全に忘れる、iPhoneアプリ「たすくま」入門講座』

● 4/21(火)
「残業ゼロ」の人気セミナー講師が教える、ふつうの会社員でもできる「自分ビジネス」の育て方

●4/24(金)19時〜21時

30日間は事実上無料!セミナー動画が過去分含めて見放題の「オンライン会員」

僕のセミナー動画が、過去分も含めて見放題。しかも、いつでも僕に質問し放題という、とってもお得なサービス。

しかも、30日間は実質無料でお試し可能。

まずは試してみてほしい。きっとあなたの役に立つ。

個人セッションのご依頼

平日18時以降、都内で開催。

遠方にお住まいの方でも、オンラインで対応可。

詳細とお申し込みはこちらから。

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告