-
ライフスタイル
毎日30分ぼーっとする習慣の「思わぬ効用」-思考を整理する時間を意図的に確保する
僕は昨年くらいから、毎日30分くらい、ぼーっとする時間を作るようしている。 最初はリラックスするため […] -
ライフスタイル
至福のひとときを増やしていけば、人生はシンプルに豊かになる-音楽を味わうというこ…
この一年をどう過ごしたいか。皆さんは年初に考える時間はとれただろうか? ちなみに僕は年初にその内容を […] -
心
芸能人のスキャンダルを「裁く」人の本音-そんなことより自分の人生を生きよう
最近の芸能人のスキャンダルで感じたこと。 その人の行為の是非はさておき、あまりにも多くの人がその人を […] -
週次レビュー
【週振り返り!】毎年恒例の飲み会を勇気出して断ってみた! 他
今週も恒例の週次レビュー(週振り返り)をやるぜ! 今までの週次レビューはこちら↓ さあ、今日も早速い […] -
ブログ関連
ブログのネタが全く湧いてこなくなった理由-一週間ブログを休刊してわかったこと
年始から39度の高熱で寝込んでいた僕。 その後もしばらく体調が回復せず、体調回復を優先するため。毎日 […] -
ものくろさん
恒例のものくろさんのグループレッスン!2016年1発目を受講して
昨日は恒例のものくろさんのグループレッスンだった。今までのレッスンの模様はこちら↓ ものくろさん | […] -
心
負のエネルギーを手放そう-本当の意味でハッピーに生きるために必要なこと
世の中にはすごいエネルギーで活動している人がたくさんいる。 ものすごい勢いでブログを更新するブロガー […] -
習慣化
新しいことをはじめても続かないのにはワケがある-何かを習慣化するために必要なたっ…
先日学んだフォトリーディングを毎日少しずつ最近は実践している。 もうこれは受けるしかない!あなたの人 […] -
心
本物の自信の作り方-毎日心穏やかに過ごせるようになるために
以前は不安から貪るように読書をしていた僕。 インプットをしないと不安なあなたに僕が「情報ダイエット」 […] -
お金
僕が移動でグリーン車を使うようになったワケ-自分の価値を認めるということ
以前新幹線でグリーン車にはじめて乗った時に感動してエントリーを書いた。 はじめて乗ったら最高だった! […] -
習慣化
習慣化と気力は密接に関連している-なぜ習慣化にムリは禁物なのか
昨日から、学んだばかりのフォトリーディングをやり始めている。 もうこれは受けるしかない!あなたの人生 […] -
その他
【スタオバのひとりごと】やはり健康第一であるということ
二日間におよぶハードなフォトリーディングの集中講座を終え、今日大阪に帰ってきた。 もうこれは受けるし […]