今日は時間を作るもっとも簡単な方法について話をしたいと思います。
結論からいうと、インプットする時間を厳選して減らすことです。
今日は僕自身がここ数年で減らした4つのインプットについて、紹介していきたいと思います。
広告
本を読まなくなった
本は20代〜30代前半は相当読みましたが、今はほとんど読まなくなりました。
読書はたしかに役に立ちますが、インプットすることに時間をとられすぎてアウトプットする時間を確保できなければ意味がありません。
大切なことは行動と実践。トライ&エラーです。
インプットとアウトプットの時間バランスが大切です。インプットの時間をアウトプットの時間を超えない範囲に止めること。
たとえば30分読書したら、30分はTwitterやブログ、なんでもいいのですが情報発信することが大切だと今は考えています。
不必要な勉強をしなくなった
昔はスキルアップという名のもと、資格試験の勉強を一生懸命していた時期がありました。
TOEIC935点、簿記2級、ビジネス実務法務検定2級を取得しました。英検1級をとろうと勉強していた時期もあります。しかし今思うと、ムダに時間を使ってしまったと感じてる面があります。
資格試験の勉強がムダだと言いたいわけではありません。しかし、どんな資格を取るか、どんな勉強をするかは厳選すべきだと言いたいのです。
大切なのは、目的です。たとえば、英語。身につけるには時間がかなりかかります。転職したい、海外留学したい。そうした明確な目標があれば勉強したらよいでしょう。
でも「なんとなく、やっておいたほうがいいかな」という気持ちで勉強していないか。「資格は持っておいたほうがいいよな」という気持ちでやっていないか。これを真剣に考える必要があります。
勉強するなら、自分の将来のキャリアに役立つことを厳選して学ぶことです。
テレビ、ドラマを見なくなった
僕はテレビを見ません。たとえば食事中に家族が見ているテレビを一緒に見ることはあります。でも、自らテレビをつけて見るということはほとんどありません。
それで困ったことは一度もありません。ニュースはネットをサラッと見れば周囲の話題にはついていけますし、知らなかったらまわりの人に教えてもらえばいいだけです。
そうそう、さすがに半沢直樹は見ました(笑)。でも、それくらいです。
テレビを全く見るなとはいいませんが、テレビは時間泥棒です。原則見ない。どうしても見たいものがある時はたまにみる。
これくらいのバランスがちょうどいいです。
SNSを見なくなった
僕の情報収集の軸はSNSですが、ここ数年は情報量を大幅に削減しました。
僕のTwitterのフォロー数は20人程度です。Facebookも事実上見ているのは同じくらいの人数だと思います。
SNSはネットニュースと同じように、最高の暇つぶしです。だからこそ、最大の時間泥棒なわけです。気づけば30分などあっという間に経っています。
SNSを見ないようにするためには、情報量を制限することです。必要な情報というのはそう多くありません。インプットする時間を減らすためにも、入手する情報を厳選することです。
Twitterでいえば、フォローする人を厳選する。Facebookも同じです。SNSを全く見るなとは言いませんが、情報を厳選しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ここまで書いてきたことをやめるだけで、おどろくほど時間ができます。
大切なことは、とにかくインプットを厳選することなのです。
少しずつでかまいません。インプットにかける時間を減らし、アウトプットする習慣を作っていってください。
ということで、参考にしてほしい!!!
無料メルマガ、やってます!
平日毎朝、ブログに書かない話を中心に、毎日あなたにメールをお届け。
セミナー情報も随時お知らせします。
「役に立つ」ととても好評なので、ぜひ登録ください。もちろん、無料です!
登録は以下からどうぞ
セミナー情報
講座はこちら
とってもお得に学べる「オンライン会員」募集中
毎月開催するオンラインセミナー、30本以上僕の過去のセミナー動画が見放題。しかも、いつでも僕に質問し放題という、とってもお得なサービス。
しかも、30日間は実質無料でお試し可能。
まずは試してみてほしい。きっとあなたの役に立つ。
個人セッションのご依頼
平日18時以降、都内で開催。
遠方にお住まいの方でも、オンラインで対応可。
詳細とお申し込みはこちらから。