自分が将来どうなっていたいのか、未来を思い描くのは大事

将来自分が、
どんな風に
なっていたいのか。
実現するか
しないかは
さておき、
もし理想通りの
生活を手に入れたら。
1日どれくらい
働いていて、
どんなことを
やっていて。
どこで暮らしているのか。
広告
ぼんやりでもいいから、
描いておくことは
大切だと思っている。
だって、
それがなければ、
どこに向かって
歩いてるのか。
わからなくなるから。
方向さえ
つかめていれば、
目的地にたどり着く
可能性は高まる。
ちなみに僕はね、
1日3時間
働けば十分だと
思ってる。
朝起きて、
ブログを書く。
時には、
講演やセミナーをやる。
人と会う(仕事?)。
働くのは、
それくらいで
いいと思ってる。
住まいは
南国がいいなぁ。
ハワイとか、理想的。
後の時間は、
遊び!
プールで泳いだり、
ゲームやったり。
好きなこと、
やりたいこと。
今みたいに
どんどんやってく。
で、
夜はギター弾いて、
家族みんなで
夕食を食べて
リラックスして楽しむ。
たまには旅行して。
そんな感じかなー。
住む場所と
働く時間以外は
あまり変わらないな(笑)。
こんなふうに
理想を描いてると、
思い描く以上の
世界が実現することがある。
実際、
今の「残業ゼロ」を
はじめとした
僕の現状。
7年前に
自分が
思い描いていた
未来以上のことが
実現している。
ということは、
今思い描いてる
未来だって叶うはず。
そう信じて
生きてみる。
そのほうが、
楽しいよね!
ということで、
あなたは
どんな未来を描く?
今日は少し考えてみてねー。
滝川より
「今から人生を楽しめるようになる」無料メルマガやってるよー
平日毎朝、
サクッと読める
メルマガが届くよ。
登録は以下からどうぞ
ワークショップ情報
6/26(水)
19時〜21時
セミナー動画も提供してるよ
オンライン会員になることで、
過去のセミナー動画が
見放題。
くわしくは、こちら↓
「今から人生を楽しめるようになる」個人セッションのお申しこみはこちらから
平日18時以降、
都内でやってるよー。
遠方にお住まいの方でも、
オンラインで対応可。
人生変わるから、
是非受けに来てね!
この記事を書いた人

滝川 徹
タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。
1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。
その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。
2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。