もうみんな知ってると思うけど、マクドナルドのイカスミバーガーがとってもうまい件

food mc

週1回くらいの頻度でマクドナルドを食す僕が衝撃を受けたハンバーガー、イカスミバーガーがとってもおいしいので紹介したい。

見た目とのギャップすごい

まず箱を開けると登場したので毒々しい黒色のハンバーガー。おいおい。

food mc

お世辞にもおいしそうには見えない。この時点では自分もおいしそうと思ってないので、おいしそうに画像を撮影できないという事態が発生する。
food mc

さて、その味は???

もう展開がバレバレだが、これがうまい!!!

中に入ったフライドオニオンもサクサクしていて、得体のしれない黒いイカスミソースもgood!

food mc

ちなみにマクドナルドの公式HPでの商品説明では下記のように記載されている。
黒ゴマの香ばしさが特徴のブラックバンズで、2枚の100%ビーフパティとチェダーチーズを挟み、サクッと揚げたフライドオニオンをトッピング。さらに、辛味とスモーク風味のチポトレソースと、イカ墨のコクを加えたイカスミソースという2種類のソースでいままでにないおいしさを提供いたします。「黒魔女がハンバーガーにいたずらをしたら?」をイメージしたハンバーガーです。

クリックするとサイトへ飛び、もうちょっとおいしそうな画像がある。興味がある人はリンク先を参照することをオススメする。

まとめ

見た目がヒいてしまうレベルだが、これは本当においしい。しかし、見た目はもう少しなんとかならなかったのかとは思う。

トライしても損はしないと思うので、参考にしてほしい!!!

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告