何もやる気がおきない日が続いたら

ロングバケーションを

とることにしました。

夏休みの話ではありません。

しばらく、徹底的に

ゆっくり過ごしてみようかな

ということです。

広告


きっかけは、

最近妙にイライラしていることでした。

困ったのが、原因がわからないことです。

別になにかあったわけではない。

でも無性にイライラしている。

身体にも力が入っているので、

身体もバキバキ。

そのせいか、朝起きると

「何もしたくない」と

思う日もありました。

そして重なるように、

なんか少しずつ

いろんなことがうまくいかない。

楽しみにしていた予定が

連続でキャンセルになったり、

その他にも珍しく

アンラッキーなことが続く。

そして色々考えていたら

気がついたんです。

もしかしたら、

「がんばらない自分に

イライラしてるんじゃないか」

ということにです。

どういうことかというと、

最近、

「不安から無理して行動しない」

ということを意識していて、

活動量をかなり抑えています。

毎日8時間寝て、

空き時間はマンガやドラマを見て

ダラダラしているのです。

そしておそらくですが、

それが自分の価値観と

反することなので

イライラしているのではないか

という仮説をたてました。

というのは、

今まで僕は、

がんばって行動すれば、

結果がでるという価値観で

生きてきたのです。

まぁ、ふつう、そうですよね。

しかし今は、その逆をやろうとしている。

やる気がおきない時は何もせず、

やる気がおきたときだけ、

好きなことをやる。

テンションが上がることだけやる。

常識的に考えたら、

これでなにかうまくいくとは

考えにくいですよね。

はたから見たら

ダメ人間、まっしぐらですよね(笑)。

でも、今の僕には、

この時間が必要だなと思えるのです。

そしてもしかしたら、

単にダラダラ過ごす時間に

なってしまうかもしれません。

半年、一年。どれくらいか、

今はわかりません。

でも、それならそれでいいかなと思います。

人生でそういう時期があってもいいかなと。

そう、あのロングバケーションです。

昨日、以下のセリフを思い出したくて、

思わず見なおしてしまいました。

「オレさ、いつもいつも走ることないと思うんだよね。ほら、あるじゃん、何やってもうまくいかないとき。何やってもダメなときって、ね。そういうときは、なんて言うのかなあ、言い方変だけど、神様がくれたお休みだと思ってさ、無理して走らない、焦らない、頑張らない。自然に身をゆだねる」

ロングバケーション [DVD]

ロングバケーション [DVD]

posted with amazlet at 18.08.05
フジテレビジョン (2001-11-21)
売り上げランキング: 721

今の僕に必要なことは、

好きなことだけしていても、

人生うまくいく。

この体験をすることなのだと思うのです。

ヒントはこの記事からもらいました。

こちらの本もとっても参考に。

心屋仁之助 最初で最後の講演録~人生を大逆転させるには~ 【CD付き】
心屋 仁之助
かんき出版
売り上げランキング: 6,835

まぁ、しばらくやってみます。

あ、ブログは楽しいから、続けます。

書きたくない日は書きませんが(笑)

ずっと走ってると、

疲れちゃいますからね。

では!

滝川より

□□ワークショップ情報□□

毎月の「継続型勉強会」会員募集中!

8/24(金) 19時〜21時

「残業ゼロの達人が教える、

人生を楽しむ時間の作り方」

​​​​​​​

□□無料メルマガはじめました!□□

登録は以下からどうぞ

□□通勤で学べる教材も提供してます!□□

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告