-
週次レビュー
深呼吸で体をゆるめる!ひすいこたろうさんの「ゆるんだ人からうまくいく。」を読んで…
「体がどうもコるなー」という人は、深呼吸を多くするようにするとコリがなくなる。 先週から上半身のコリ […] -
ものくろさん
ブログエントリーの9割はタイトルで決まる!ものくろさんの白熱レッスンで学んだこと
毎度ブログについて白熱した議論が繰り広げられる場。 そう。昨日は恒例のものくろさんのグループレッスン […] -
ライフスタイル
スマホを見すぎて視力が落ちたと思った時の私的な対処法-いつまでも裸眼でいたいあな…
最近、視力がガクンと落ちた気がする。 視力を測定したわけではないが、あきらかにパソコンの文字が見にく […] -
ライフスタイル
「ただ信じてやってみる」で人生は変わる-本を読んでも行動に移せない理由
僕達は何らかの行動を起こすために本を読んでいることは以前のエントリーで書いた。 経験者の体験を読んで […] -
ライフスタイル
やりたいことを確実に実行する最良の方法
例えばあなたがすばらしいiPhoneアプリを手に入れたとしよう。 しかし設定がどうやら難しそうだ。設 […] -
ライフスタイル
人に勇気を与える文章の条件
あなたはなんのために本や文章を読むだろうか。 本来的には。何かしらの行動につなげるために、あなたは本 […] -
心
できない言い訳は「やりたい」サイン-かっこ悪い自分の本音と向き合うということ
昨日のエントリーで、勉強会を開催したかったという本当の自分の気持ちにあらためて気づくことができた。 […] -
ライフスタイル
講師になりたい人必読!中谷彰宏さんの「人は誰でも講師になれる」から勇気をもらう
いつか勉強会を主宰したい。講師をやってみたい。 そう考える人も多いだろう。僕もその一人だ。 ブログ仲 […] -
ライフスタイル
育児とやりたいことの両立を実現する方法
最近の僕の休日の過ごし方。 それは朝6時に長女に叩き起こされるところからはじまり、次女が就寝する22 […] -
週次レビュー
【週振り返り】映画見放題のHuluを解約し、Amazonプライムに一本化した 他
さあ、毎週恒例の週振り返りエントリー(週次レビュー)だ。 毎週の僕の日常と、その気づきを書いていくも […] -
アプリ
飲み会続きで痛感!普段7時間以上眠る僕が実感した睡眠不足の弊害
今週は飲み会が続いて、個人的には辛い一週間を過ごした。 普段7時間以上睡眠を確保するようにしている僕 […] -
心
心屋仁之助さんの「前者・後者論」からわかる「自分らしい生き方」
心屋さんのブログでここ2ヶ月くらい物議をかもしていた「前者・後者」論。 わかったような、わからんよう […]